中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
木製のストリップ階段は、重厚感と抜けのある軽やかさが相まって不思議な空間ができあがりました。南からの光もやわらかく降りそそぎます。
通りに面しているため、あえて窓を少なくしました。
緩やか勾配の平屋です。
玄関は土間にして、リビングやシューズクローゼットに繋がる。 ネイビーが印象的な造作引戸は、ガラスを使うことで、玄関土間とリビングの繋がりも...
玄関を入るとすぐに、左手にクローク・右手に手洗い場。正面の框を上がって左に進むとプライベートゾーンに続く。
違う角度から外観を見てみました。飽きのこない色調です。
頑張った家族を柔らかく迎え入れてくれる玄関。「おかえり。今日も一日おつかれさまでした。」
キッチンの背面には造作収納を設置。収納したいもの、ごみ箱を置く場所、タイル選び、ひとつづつお客様と一緒に作りました。
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。