十分な広さのベランダは、趣味の緑も映えてしっかりとしたプライベート空間です。
木製のストリップ階段で、温かみのある印象に。 スチールの手摺を組み合わせることで、シャープな雰囲気にも仕上げています。 書斎入り口の本棚...
南面には大きなサッシを配置し明るい空間に。 リビングから見る階段と格子状の手摺が風通りの良さを強調してくれて、爽やかな気持ちにしてくれます...
外観
階段の降り口に立ち、LDKを眺めたところ。キッチンの向こうに、ダイニング・リビングが続く
白く立体框組のクローゼットドアがとても印象的です。 レトロな光を通すガラスのあるドアとも相性良く新鮮です。 またどの部屋のクローゼットも...
アースカラーの吹き付けタイルの外観に、木調の玄関ドア、アール屋根。 温もりと遊び心のあるデザイン性豊かな外観。
3階のフリースペースは、床をヘリンボーンにして変化をつけました。 吹抜けからリビングの様子が伺える為、家族の繋がりを感じます。
親世帯の居住空間の全体像です。 寝室などは奥にありますが、玄関からどこの部屋やキッチンに行くにも仕切りを感じないでスムーズに繋がります。 ...
リビングダイニングは吹き抜けとなっている。吹き抜けの壁一面にはレンガが貼られ、倉庫のイメージを作っている。 キッチン、階段手すりなどはすべ...
完全分離の二世帯住宅にしたため、1フロア全てを開放的なLDKにすることはできませんでした。 しかし、家事導線を考慮したバルコニーや子ども用...
3階よりダイニングを見下ろす。 一体感のある空間で、どこにいても家族を感じることができる
AV機器等、細かなもので煩雑になりがちな リビング・ダイニング空間には、くらしに合わせたオーダーメイドの家具を。収納量を確保したり、空間を緩...
最も眺望のよい北向きにLDKを配置し、畑に対して大きな開口を取りました。 北面採光は一日中安定した明るさを確保することができます。
吹き抜けのあるリビング
中庭はウッドデッキ敷きにして、室内の床が繋がるように。 プールや朝食を気兼ねなく楽しめるよう、隣家とは板塀で視線が入らないようになっている...