切りがなく、スキップフロアによってそれぞれのスペースが分けられています。 ダイニングからリビング、和室コーナーへと開放的に繋がったデザイン...
土間テラスと庭とがLDKの延長空間として感じられるような大開口窓。深い庇とペアガラスによる断熱で一年を通して快適な暮らしに。
リビングダイニングからお庭へと続くラインを描くように設けられた下がり天井。 視線を自然と屋外へ導き、LDKと外空間を心地よくつなぎます。 ...
動画あり
シックな色合いで落ち着いた印象のLDK
1階に予備室、2階に主寝室と洋室、3階がリビングというゾーニングの住宅。 最上階の17畳のリビングは、北側道路角地の利点を生かし、最大限に...
勾配天井にして、ロフトを作り、収納や子供の遊び場として活躍。 天井を板張りにすることで、木の温もりを感じる心地いいLDKに。
リビングのテレビ壁にはコンクリートブロックをモルタル仕上げにした壁に間接照明。蓄熱性の高いコンクリートブロックは室温を安定させます。
無垢のナラ材を用いた床、珪藻土塗りの壁など、自然素材の優しく上質感のある風合いが生きるLDK。 窓を開ければ風が住まいを通り抜け、吹き抜けか...
動画あり
リビングには、レコードや植物などが飾れるよう。壁面いっぱいの棚を造作。 ブルーのクロスが鮮やながらも可愛らしすぎないよう演出しています。 ...
LDKと緩やかにつながる和室スペースは、子どもたちの遊び場としてぴったりの場所。 段差のないフラットな設計で転倒の心配も少なく、キッチンか...
動画あり
キッチンはお母さんの指令室 ここに立つと2階の空間が見渡せそう だけど実は見渡せないのがこの空間のポイント 見えないけど気配だけな...
メープルの無垢の床に、珪藻土の手塗り壁でふんわりとした空間に。 大きな吹抜けにより採光も通風も十分に確保。
"・京都府京都市東山区 リビングの吹き抜けを見下ろす2階のフリースペースは子供たちが家族の気配を感じることのできる読書空間。 中庭のある...
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
横並びに配置されたキッチンとダイニングは、離れていながらも照明ボックスを繋げたり 食器棚をダイニングまで延長させることで一体感ある仕上がり...
LDKのドアは造作で仕上げて重厚感をUP!お客様にも好評です。