オープンなLDKの一角に設けたタタミコーナーは、くつろいだり、洗濯をたたむ際など、何かと重宝します。小上がりの下の収納には、たっぷりものがし...
LDKを2階に配置したことで、屋根の勾配なりに天井が高く出来、明るくとても開放的な空間となっています。 キッチンの天井をレッドシダーとしアク...
デッキが室内の床と同じレベルにあるので、夜間に照明によって照らし出されるこの庭全体が、室内と一体化して、広がりのある空間が誕生した。
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
明るいリビングが特徴です。
ソファの代わりに和室コーナーやベンチに座ってくつろぐ生活スタイルのご提案。
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...
潮風を感じる敷地に、シンプルな箱型デザイン。
LDKに入ると勾配天井で開放的な空間が広がります。 大開口で縁側、中庭へと繋がり家の中にいながらも外を感じられるようになっています。
リビング階段と広々LDK20帖
1階の奥にあるダイニングですが、階段室吹抜けからの光と、テラス窓から十分な光が入ります。 お隣のご実家と繋がる窓でもあります。 高さ制限...
LDKは間口5460mm、奥行き8190mmの長方形の形をした30帖の空間。大きな梁で2階床を支える事で、下階には広い空間をつくり出す。リビ...
家族の家事動線を重視した女性設計士の自邸です