リビングの床に合わせてベランダの床もウッドデッキ仕上げになっており、ウチとソトを緩やかにつなげている。
直線的に配置したLDKとつながる広々テラス。周囲の視線が気にならないように壁の高さを確認して設計しました。休日は人の目を気にせずテラスで食事...
動画あり
階段脇の2層吹抜けの空間に高さ5Mはある大きな壁面収納が印象的な家。 最上部は天井付近から光を取り入れることで光の降り注ぐ空間となっている...
もうひとつの自慢がこのインナーバルコニー。 もし土砂雨ぶりの雨が降ればシャッターで防ぐことができます。
洗面室。浴室からも借景をりようしている。
無垢床(カラマツ)フローリング。素足で心地よく過ごせます。また、無垢床の風合いはそのお宅によって違い、時間を重ねて変化します。その変化もまた...
外観はガルバリウムの一文字葺き。 コーナーや水切りはハゼ式で納めディテールを スッキリさせている。3階上部の斜めに切り取られた空間はベランダ...
2階フロアの窓には全開放サッシを採用し、バルコニーはウッドデッキの仕様にすることにより開放感が得られ、風通しが良く、景観を取り込んで、心地の...
”アウトサイドリビング”として十分に活用できる広さを備えた、ゆとりのあるバルコニー。リビングと浴室に面しています。バルコニーに奥行きがあるた...
玄関を入るとガレージが見えます。ベスパとロータス7が。32,8坪でも、ここ迄できます。 そんなに大きな家を建てる必要はありませんよ。
動画あり