2階にも家族がくつろげるリビングスペースを確保。 1階のミモザ材とはまた違いナチュラルな印象のオーク材フローリングを使用しています。 赤...
スキップフロアを設置。 吹抜けでLDKとも繋がっているスペースです。
引戸で仕切れる、家族共用の書斎。より明るく心地よい空間となるよう、天井の一部を斜めにして、高窓からも採光できるようにしました。 さらにブロ...
コンパクトでありながらも、階段吹抜けやダウンリビングによって高さに変化を持たせ、広がりを表現しました。階段はディテールにこだわり極力シャープ...
階段部分とキッチンを区切る千本格子がオシャレです
お気に入りの小物を飾ったり、段差に腰を掛けて本を読んだりできる居心地のよい場所としてデザインしました。 棚は造り付けにして製作し、雑多な印...
白の天板と一体となった洗面カウンターは、上質な質感を誇る世界的トップブランドのコーリアンの 人工大理石カウンターのグレイシアホワイト色。天...
SE構法だから実現する壁や柱の少ないシンプルな空間。 そこに大開口と吹抜けを合わせてコンパクトながらに解放感のある空間となっています。 ...
キッチン側からの眺め。 扉を閉めていてもエントランスやデッキから光がLDKへ注がれます。 外と内をつなぐ窓には、横のシャープなラインが美...
造作カウンターで、ワークスペースを設置しました。 お子様が小さい間は、宿題や遊びとして使用。大人のパソコンスペースや作業台としても、便利で...
LDKに入ると、まず目に入るのはモールテックスで仕上げた腰壁で囲まれたキッチンと 軽やかにデザインされたオリジナルの鉄骨階段。天井に吸い込...
玄関ドアを開けると、中庭とLDKへの入り口のデザインガラスの腰壁で、明るく開放的な空間が広がります。 LDKを通らない階段でも、デザインガ...
L型にまとめたLDKは2つの大開口でウッドデッキと連続しており、どこにいても庭の緑が目に入ってきます。天井高さいっぱいの開口で、より開放的に...
シューズクロークに扉を付けませんでした。すべてを見ることができます。また、自転車も置くことができます。湿気に困ることもありません。
一階玄関横に設けたのは奥様が経営されているサロンのスペース。 建物間口は2.5間といわゆる狭小住宅ですが、サロンスペースとの間仕切り壁に造...