玄関 黒の洗い出しで土間部を仕上げました また、下駄箱はタモ材で作りました
正面から見るスクエアなファサードと2階部分に木を貼った外観が特徴。
限られた敷地面積に二世帯住宅を再現。『ゆとりの空間』そして、『光』、『風』を取り込み『光の井戸』ができあがります。そのまわりで家族がオシャレ...
外観
一階廊下。 階段を上がるとLDKになります。
シャッターを開ければビンテージ ロータス7(1962年製)が見える、奥にはベスパが。 玄関からも寝室からも眺められるガレージハウス。 手前...
動画あり
限られた敷地面積に二世帯住宅を再現。『ゆとりの空間』そして、『光』、『風』を取り込み『光の井戸』ができあがります。そのまわりで家族がオシャレ...
キッチン横にはパントリーと、水廻りを隣接させ家事導線も考慮しました。奥の開口はパントリーへ、建具は洗面へと繋がります。
軒天に貼られた木板が、室内外から視線のなかに温もりを与えてくれる。人気の黒・白・木の3点を組み合わせたなかにも木造住宅であることを感じさせて...
外観2
アルミ階段と吹抜けのアルミ手摺は 御施主様のコダワリです。
トイレ
清涼感とともにあたたかさが漂う外観。周囲の風景にも「なじむ白」にはランダムなラインの芝生がよく映えます。玄関はドアと板が一続きに見えるように...
内装の天井に使用したレッドシダーを外装にも合わせて貼り合わせた。ウッドデッキや目隠しフェンスも同色で仕上げ、建物との一体感が出るように。
外観2
バルコニーから眺める景色。
玄関吹抜け