造作キッチンスペースは利便性と快適性を実現。 3階建でも、階段スペースを上手く使うことで、空間の圧迫感をなくし、造作家具を配置することも、...
絶壁に浮遊するような建物のエントランス。 玄関は細長いLDKとつながり、扉を開けると窓の外に緑いっぱいの借景が出迎える。
ブラウンのガルバリウム鋼板でまとめた外観。敷地の高低差を利用してオープンガレージを設置。
十和田石を贅沢に使用した重厚感のあるファサード。広い間口と左右対称のデザインが風格を感じさせる、和モダンの邸宅です。建物の内部には大きな中庭...
外に閉じ、中に開く都市型のコートハウス。 視線が遠くまで通ることで、空間が広々と感じられ、解放感ある間取りに。 2つの中庭を通して、家の...
左側に玄関が。帰ってくる家は、外観も大切。
門扉を開けると玄関ドアまでの少しの距離のアプローチ。 夜になると植栽がライトに照らされ、外壁がキャンパスに葉の影がうつしだされます。
ブラックとグレーで引き締めたスクエアタイプのお家。 玄関ポーチは斜めにカットされた壁が印象的。 スタイリッシュで唯一無二の外観に...
30Mもの奥行きのある敷地での計画です。 ガレージは全面道路と正対しないように配置し、複数の車や自転車、アウトドア用品を 視線を気にせず...
広々とした縁側に、板張りの軒裏。 外壁の一部も板張りで仕上げた、思わず目を引かれる和の佇まい。 以前から植わっていた木々も生かした趣のあ...
杉板を加工したオーダーの玄関ドア。一面の壁に見えるよう、同板を両端にも貼り合せた。上部の透明ガラスは内外の天井をつなぎ、玄関を広く見せている...
エンジニアであるご主人が一番大切にしたのは、耐震性(耐震等級3)と、長期優良住宅、低炭素仕様の断熱性能(UA値0.52ηA1.8)という、数...
高低差ある土地に建つ、飽きのこないシンプルで洗練されたフォルムと色使いの威風漂う外観。空間に遊びを持たせた細部にわたり計算された住まいです。
片流れの屋根。白を基調とした凛とした外観。
開口部の外をぐるりとリフレクションウォールで囲むプランとしました。
真っ白な外壁に、木製ドアや板塀が映えるおしゃれな外観。 2階には、各部屋に布団干しバーを設置して、日常の布団干しも楽々。
建物の脇には細長いアプローチがあり、手前に店舗への出入口、奥に自宅玄関がある。工法は鉄筋コンクリート造などで用いられるラーメン構造を木造にと...
外観 ますます健康になる鉄棒のある家
南向きでありながら窓のない外観で、2台分のビルトインガレージがあるガレージハウスでもあります。