リビング階段は黒のアイアンと無垢材の組み合わせで、あたたかみとスマートさを兼ね備え、大空間のアクセントに演出。
外に閉じ、中に開く都市型のコートハウス。 視線が遠くまで通ることで、空間が広々と感じられ、解放感ある間取りに。 2つの中庭を通して、家の...
中庭を囲んで玄関、洗面スペース、LDK、和室を配置することで、無駄な動線を省いています。 中庭がひとつひとつの居場所を視覚的にも身体的にも...
リビングの向かい、中庭テラスをはさんで設けられた「離れ」。ゲストを迎え入れるスペースをはじめライフスタイルやニーズに合わせて自由に使える空間...
リビングは他の床面から35㎝下げ、ダウンリビングとしました。 ダイニング、キッチンと天井を合わせつつ高さを確保することで、LDKの一体感と...
壁一面に黒板塗料を塗って、のびのびお絵かきができるスペースや、並んで勉強できる机は造作。 住宅密集地でありながらも光をたっぷり採り込みます...
2Fに上がると、秘密基地を連想させるワクワクするお部屋。
2階のホール 家族みんなの大きな本棚
60インチのブラビアよりも幅広いテレビボードはご主人の自作。角を落としアールが効いたまっ白なテレビボードは世界にただ一つの一点もの。下部には...
ウッドデッキは、3つの子ども部屋とつながる共有の屋外空間。子どもたちの遊び場となっています。 隣地との間の植栽は塀代わりの目隠しですが、子...
3階の書斎は仕事も趣味も没頭できる空間です。さて次は何を調べましょうか?
重量木骨ならではの大空間LDK。 キッチンの天井は少し下げて間接照明を入れ、落ち着きの空間にしています。 間接照明の光が途切れる事なく綺...
天井高3.6Mのリビングダイニング空間。キッチン部分の天井高は換気扇の納まりや照明の都合で2.4Mにて施工。キッチン頭上の天井高が高すぎると...
リビングから繋がるウッドデッキは休日にバーベキューをしたり、夜には星空の観測をしたりと、自宅にいながら気軽にアウトドアの雰囲気を楽しむことが...
コンパクトな1階部分で隅まで視線が届くようにするため階段はホワイトのスチール階段とした。 スチールの階段とすることでなるべく細く華奢に見え...
螺旋状に登る階段ホールから繋がる子供室。 将来的な状況に合わせて間仕切るスタイルで、一室あたりはコンパクトに設計しました。 構造材を現し...
庇のある玄関ポーチには、自転車やバイクを置いて雨がかからないように。 大工の作ったベンチに腰掛けて、お子様達が遊ぶ様子ものんびり眺められま...
壁一面ぎっしり本棚!真ん中にポコッと設けた出窓ベンチは、陽の光が入り込み絶好の読書スペースです。隣は子供部屋、ロフトに和室が設けられています...