畳スペースは、引き戸を開け閉めすることで、シーン毎に使い方を変えられる仕様。 吊押入には来客用の布団を収納。 板間には、ドレッサーを置い...
こだわりの玄関土間の空間。 壁は海外でインスピレーションを受けたレンガタイルのパターンを採用。 趣味の自転車を壁に掛けて、インテリアとし...
リビングの一角に設けた、家族でくつろげる畳スペース。小上がりの下部は引き出しの収納になっています。モダンでエレガントなアクセントクロスが印象...
子供室は間仕切り壁を設けず、フリースペースとして使用。 将来の子供の成長や使い方によって、間仕切壁の位置を考えることが出来るので、 まだ...
キッチンの背面収納に続く壁面には、一部カウンターコーナーを設置。 ちょっとした作業や、お子様が大きくなった時には勉強スペースとしても活躍す...
お子様だけでなく、ご両親も趣味として楽しむピアノスペース。リビングの一角という常に身近な場所にあるので、「思わず弾きたくなってしまう」とご家...
大開口でLDKとつながる、広々としたバルコニー空間。 セカンドリビングとして設計したこの屋外スペースには、ダイニングテーブルとチェアを置き...
階段をLDKとつながる位置に配置したことで、家族と顔を合わせる機会が増え、ご主人様の家族と過ごす時間を大切にしたいという希望に沿えるものとな...
グランドピアノが映える家
深みのあるグリーンのアクセントクロス×造作棚のウォールナットからの間接照明で、グランドピアノがより引き立ちます。素材にあたたかみを感じるウッ...
2階のホールに設けられた造作本棚は、ランダムな配置が空間のアクセントに。間接照明で本やオブジェを美しく照らし、ギャラリーのような演出に。読書...
動画あり
階段スペースからもガラスの扉と壁を通してLDKの様子が感じられます。 区切られつつも視線が抜けることで、落ち着く空間ながらのびのびとした開...
毎日の家事を考えて作られた脱衣室兼ランドリースペース。 家事導線としては、キッチンからパントリー、ランドリー、ファミリークローゼット、洗面...
造作収納で木の素材感が空間を演出します。
たっぷりとった奥行きと高さで、大きな旅行かばんもしまうことができます。 左の縦長の収納は、ご主人様専用の物入。 スポーツで使うシ...
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。