階段下を、少し床を下げることにより高さを確保し有効的に活用。テレワークが進む時代にもマッチした、個室感覚で使えるワークスペースです。
夫Yさんが「マスト!」と希望してつくった音楽スタジオ。バンドを組まれているYさん。お仲間も集まってここで演奏、練習をしています。心置きなく演...
寝室に面する書斎は、ご主人の本やコレクションが並ぶプライベート空間です。部屋全体的に温かみのある色を採用し、カウンターと棚はダークブラウンで...
京都府京都市山科区 宇宙基地のようなオシャレな家、中庭のある家、ガレージハウスです! スキップフロアのある木造住宅の重量木骨 リビング...
リビングの吹き抜けにはロフトを設け、家族共有のフリースペースに。本棚を置いて読書を楽しむ書斎スペースとして活用しているほか、機器を置いてトレ...
ちょっとした冬の楽しみ。薪ストーブのピザづくり。
動画あり
腰壁で緩やかに仕切られた寝室。 壁で囲ったりドアを付けたりしないことで、程よいつながりができ、木の温かさが部屋いっぱいに広がる心地よい空...
明るい窓辺に子供たちとオーナメントの飾りつけ
造り付けのシェルフには家族写真は思い出の品を隙間なく置いて賑やかな空間です。 階段を登るたびにお気に入りを目にして、ご家族にはベストな配置...
動画あり
リビングから出入りできるバルコニーは広めに取りました。 いつかここに露天風呂を置く予定です。 空を眺めながらの露天風呂、いいですね。
灯りだまりがぽつぽつとおかれるような落ち着いた雰囲気の寝室とするために 内装は敢えて拡散率の低い色調でまとめました。
リフレクションウォールに反射した光が優しく室内を照らし、大きな吹抜けと、外部にせり出した大きなウッドデッキも相まって、とても開放的な空間に仕...
玄関アプローチ横には、祖母様の庭スペース。 祖母様のリビングと繋がり、窓を開けてくつろげる空間に。
造作カウンターで、ワークスペースを設置しました。 お子様が小さい間は、宿題や遊びとして使用。大人のパソコンスペースや作業台としても、便利で...
リビング、ダイニングとつながるバルコニーはウッドデッキを敷いて、室内とつながりのあるように演出している。板壁を高めに立ち上げて、隣地からの視...
・京都府京都市中京区 大工さんのご自宅を重量木骨で創りました。 狭小間口の住宅地で床に光窓を設けています。 サンキ建設 Webサイトに...
1階にある寝室は、ミニマムにベッドと洋服が少し欠けられる収納のみとしました。 現在は、奥様はお子様と一緒に別の部屋で寝ているため、ご主人様...