吹抜けの窓からは、周辺にある木々や空など、気持ちいい眺望が広がります。 廊下の壁面を利用して、マガジンラックも計画。
玄関の一角に洗濯機スペースを計画。 洗濯機の横には勝手口があり、すぐに物干し場へ。 壁面いっぱいの土間収納には、アウトドア用品からコート...
LDKを見下ろす吹抜け上の廊下には、お子さまが共有するワークスペースを設けました。一人で集中したい時には個室で、兄弟と並んで読書やお絵かきを...
寝室奥にはウォークインクローゼットの他、小さな書斎を設けました。書斎と寝室の間はスキップフロアとし、椅子に腰かけると目の前に中庭の緑が広がる...
普段はこのように薪ストーブの奥の戸は開いていて、リビングとダイニングが一体となっております。 12cmの段の下は、土足エリア。居間から一歩...
ダイニング横の壁は、ヴィンテージレンガ風のタイルを使ったアクセント壁。 キッチン横の扉は洗面室に直接繋がっており、家事が楽な動線を叶えまし...
子供室は間仕切り壁を設けず、フリースペースとして使用。 将来の子供の成長や使い方によって、間仕切壁の位置を考えることが出来るので、 まだ...
ご主人さんが憧れていた書斎。 釣り道具や工具を置いてもゆったり広々なおしゃれな男前インテリアに。 床は土間、壁と天井はラワン合板で、山小...
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...
2階のLDK南側にあるバルコニー。 奥行き分だけ屋根を伸ばし、デッキが雨に濡れにくくすることで、天候に左右されずバルコニーが利用できる。 ...
斜線制限のため天井が低くなってしまうデッドスペースを生かし、篭りたくなるような小さな書斎をつくりました。隣地境界の緑が開口いっぱいに広がり、...
20㎝ほど床を下げて設けたリビングから高天井のダイニングへと立体的に繋がる空間。 床はカーペット仕上げとすることでより上質な空間を演出...
動画あり
吹き抜け部分に設けた天窓からも陽光が降り注ぎ、リビングが明るく開放的な空間に。 正面の壁一面にはオーダーメイドの壁面収納を設置しすっきりと...
気軽に寝転がれる畳スペース。日の光が差し込むように建具を上の位置に設けてある。 畳と天井の板張りの組み合わせが落ち着いた雰囲気を感じさせる...