LDKの中心に吹き抜けを設置。家の中心に配置する吹き抜けは、2階とのつながりを生み、家のどこにいても家族を感じられる立体的な空間を作ります。...
ホワイト基調でまとめた内装がお洒落なお家です。 キッチン脇にはパントリーを。 リビングの一角に設けた小上がりの畳スペース。 シースルー...
間仕切の障子に囲まれた和室です。
ダイニングよりも小上がりになった畳リビング。 畳に腰掛けるとダイニングにいる家族との視線が合い、落ち着く空間。 布框戸を締め切り、個室と...
親世帯のLDKも庭の緑が眺められるように配置されました。
柱の色は明るく壁紙はシックにすることで、ふつうの和室とはちょっと違った趣に。
和室
リビングと一体で使える和室には中霧島壁や檜の床柱などの自然素材を使い、シンプルで居心地のよい空間になっています
リビングにある和の空間。 障子の開け閉めだけで広々空間にもプライベート空間にも変化。
吹き抜け、パッシブデザイン、高断熱の暖かく涼しい、おしゃれな家、大空間。
約3帖の書斎は、天井を高くすることで遊び心をプラス。カウンターは堀座卓になっており、長時間のデスク仕事も楽々です。 窓からの見え方も考えた...
階段室との壁は完全にふさがないことで少しでも広く感じる工夫を。
・京都府京都市山科区 リビングから2階へ上がるホール サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 広い玄関に収納が一杯 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載していま...
LDKの一角に設けた畳のスペース。リビングとひと続きですが、床座でちょっと寛ぐことができる、プライベート感のある空間です。来客時にも重宝しそ...