7畳のバルコニーには、ルーバーの目隠しを施しプライバシーを確保。お茶や食事、お昼寝などを楽しむ居場所です。日中はカーテンレスで過ごせます。
南側に大きくとった窓。つづくウッドデッキの向こうには、涼やかに梢をゆらす白樺の木が3本。木漏れ日が窓辺に差し込みます。以前から植えられていた...
モダンで景観にもなじむ外観
モルタルで囲ったアイランドキッチンが印象的。 中庭ウッドデッキからの光が心地良い。 標準で提案しているキッチンの為、使い勝手も体感出来る...
動画あり
ウッドデッキの前には、雑木のアカシデ 天気の良い日は子供たちのお気に入りの場所です
ウッドデッキは奥行き1800㎜×幅6000㎜とゆとりの面積。大人も寝転がれるようにとこのサイズにして正解でしたと(ご主人)。
モーガルソケットやニューライトポタリーのシンプルな形状の照明によって、アイアンやアカシアの質感を豊かに感じられる、お洒落なリビング。 その...
2階にあがると窓が沢山ある開放的なLDKが出迎えてくれる。 勾配天井にすることで、南面からの光をたっぷりと採り込みます。
リビングとお母様の寝室からつながるウッドデッキと中庭。 床とフラットで、外とつながり、室内は帖数以上の広がりを感じます。
木とガラスの2枚のトビラがある玄関です 下足などの収納は2枚の間につくられています
お施主様が植木屋さんということもあり、中庭は沢山のグリーンに囲まれています。 リビングつながりのウッドデッキからは、プライベートな中庭の空...
間口が約4mの家。 大開口でウッドデッキに繋がり、勾配天井にすることで圧迫感を感じません。 床はウォールナットの無垢材で温かみも感じられ...
シンプルな箱型のフォルム。建物の押し引きのみで外構計画も含めてトータルに外観デザインをしました。シンプルで美しいデザインを追求した家の「カオ...
リビングとつながるウッドデッキは、直射日光を遮るタープを設置して、カフェを楽しんだり、お子様も思い切り遊べる特別な空間。 庭は緑の芝生を敷...
できるだけ壁を少なくして、大空間に。 仕切り壁を設置しないことで、玄関空間がそのままリビングとつながっています。 真冬でも、エアコン1台...
施主様のこだわりのタイルが映えるキッチン。ハンギングバーを取り付けて、グリーンが豊かな空間に。 ダイニングテーブルは、施主様より「以前使用...