庭に面した大きな窓とウッドデッキで室内とのつながりを持たせました。
バルコニーはウッドデッキにし、あえて段差を設けて、夜景を見渡せるように高さを調節。 階段に腰掛けて、のんびりカフェを楽しむことも出来ます。
広めのウッドデッキにつながるリビング。南に面した吹抜けの窓からは、明るい光が差し込みます。
玄関から階段を登り切ったシンプルな空間にニッチ棚を。 心地よいグリーンやお気に入りのオブジェクトが何気ない日々の暮らしに彩りを添え、 ...
リビングの大きな掃き出し窓からフラットに繋がる、裏庭のウッドデッキ。隣に立つ塀を隠すよう、少し高めに張った木フェンスで、プライベートな空間が...
ナチュラルな外壁と目隠しのウッドフェンスの色味がマッチした外観。車と自転車が駐車できるスペースもあります。
キッチンは天板をステンレスにして掃除がしやすく。 吹抜けを通してキッチンにも光が行き届き明るく気持ちいい空間に。 リビング、ダイニングだ...
園庭の中央はウッドデッキ敷に。汚れを気にしないで安全に遊べるように、夏場はウッドデッキ上にプールを出す計画。雨の日はウッドデッキに出れなくて...
階段をのぼると広がるLDKの空間。 大きな吹き抜けと、天井の板貼りが空間をダイナミックに演出している。 床はオークの無垢フローリング。 ...
限られたリビングを大きく感じるように、デッキとの連続性を重視して全開口サッシを採用しました。
花のない生活は考えられないというお母様の言葉通り、室内には必ず庭に咲いた花が活けてあります。いつ訪れても愛情を注ぐ花やグリーンが庭にならび、...
リビング、ウッドデッキ側から見た外観。
施主様のこだわりのタイルが映えるキッチン。ハンギングバーを取り付けて、グリーンが豊かな空間に。 ダイニングテーブルは、施主様より「以前使用...
無垢材をぜいたくに使ったお家。毎日を過ごす家だから、足や手で触れる心地よさを感じていただける、床材選びは大切にしています。
動画あり
屋根のある広々とした玄関ポーチ。 リビングと繋がるウッドデッキは、玄関とも繋がる斬新な配置に。
LDK南側の大開口窓・ハイサイドライトから明るく気持ちのいい日差しが降り注ぎ、勾配天井とした大空間が心地よい空間を生み出す「小上がりスタディ...
田んぼに面したウッドデッキでカフェを楽しんだり、晩酌したり。 四季の移ろいに合わせて変わる田んぼの景色を眺めながら のんびり出来る特別な...