外観に黒色を取り入れたいというお施主様のご要望に合わせガルバニウムで覆いつつ、重くなりすぎないよう全体の配色に配慮したデザイン。 広い前庭...
外に閉じ、うちに開く。 外部の視線を極力なくし、内側に広がる中庭に向かって大開口サッシを設置しています。 SE構法だから可能にする大開口...
8台も車が置けるガレージ、インナーガレージに2台。
中庭に面した玄関。ちょうど緑が望めるよう、庭のシンボルツリーの位置に配慮しています。中庭越しにキッチンが見えるような配置となっており、帰宅し...
漆喰の白い壁と無垢の木の温もりが心地よい空間。 甘すぎないデザインが好きというお施主様のためにシンプルに仕上げました。 ウッドデッキは板...
エントランスから続く土間スペース。 中庭に向かって開く大開口からは心地よいグリーンが眺められます。 ギャラリーのこのスペースは、アー...
動画あり
プライベートを確保しながらお風呂からもこの眺め。手前の中庭の緑があることで、塀の上の空に開放感をかんじます。
塀を高く立ち上げることで外から室内が見えないように。 落ち着いたベージュ色の外壁で周辺に馴染むように計画。 ガーデニングを少しずつ楽しん...
四季を感じることができる、ロの字型の中庭。 建物の真ん中にある中庭では外から視線を気にする必要がなく、手軽にプライベートな空間を作り出...
勾配天井と高窓で、明るい広々とした空間づくりを実現しました。 部屋からつながるバルコニーは、開放感を演出し、ついバルコニーへ出て外の空気を...
玄関へのアプローチは、ヨーロッパの石畳をイメージしたアンティークストーンを使用。 造作の玄関引き戸や木製窓でおしゃれな外観に。 シンボル...
アンティークタイルの玄関に、ウォルナットフローリングが印象的な玄関ホール。 無垢の建具は全て白い塗装で仕上げ、玄関ホールを明るい印象に。 ...
大開口のあるリビングに面する中庭は、インナーガレージと鉄筋コンクリート打ち放しの擁壁で囲まれているため、外からの視線を完全にシャットダウンで...
水周りの横を通り抜けて行く和室は、LDKと向かい合わせて離れのように配置しました。 あえてコンパクトな寸法とすることで茶室のような落ち着い...
「まさか家の真ん中に、中庭が」と、外から見たらわからない空間です。各部屋の中心に中庭を配置することで、外部とのつながりとともに、各部屋のつな...
スケルトン階段越しに見える居室や中庭が、住まいの温かみを演出。
ウッドデッキを敷いた中庭は、広々と開放的。 リビングから中庭を通してペット専用の部屋や玄関ホールへと繋がるので、 回遊性のある動線がとて...