タイル張りの造作洗面とバスルームは白とグレーのタイルで清潔感溢れる印象に
忙しい朝も家族で使える大きめの洗面台を採用。 ランドリールームに繋がる明るい空間となっています。
2人並んで使えるゆったりとしたダブルボウル洗面。洗濯機をキャビネットの中に格納することで生活感を隠し、すっきりとした印象に。
家事動線を意識して、バルコニーに隣接して設けた洗面・ランドリールーム。 動線が短く、作業を集約して行うことができるため、家事の負担を減らし...
洗濯動線を一直線にすることでムダを省き、スムーズな動きができる洗面・室内干しスペース。
木の風合いに色味を揃えたモザイクタイルで、洗面室はナチュラルな雰囲気に。
2ボウルの洗面化粧台は間接照明を入れて非日常のゆとりのある空間を作りました。
床と壁はダークグレーの大判タイル。照明は鏡裏に仕込まれた間接照明として、ラグジュアリーな大人の空間となりました。
ご主人のご要望は「シンプル」。極力余計なものは省くイメージにて、1,145㎜のナラ材カウンターにサンワカンパニーの『ラバンディーノ ペスカラ...
帰宅時は玄関からLDKへの通り道に洗面台があるのでLDKに入る前に手洗いうがいができる。
広い造作カウンターがホテルライクな雰囲気をつくります。 造作家具の収納は、収納力と見た目のデザインを兼ね備え、ストレスフリーで暮らせる。
サロンの来客のために計画した、洗面台併設のトイレ。洗面台の壁にはモザイクタイルを敷き詰め、横長のミラーをかけてスタイリッシュに仕上げました。
洗面台の上部には高窓を設け、暗くなりがちな廊下に自然光が入るように計画しました。洗面台のタイルや、トイレのヘキサゴン柄の床など、お洒落な空間...
洗面、浴室もダウンライト仕様でシンプルな内装に。 落ち着いた空間を演出しています。
3つの子ども部屋の間に洗面台を設置。すっきりとしたデザインで空間と馴染むように仕上げました。
清潔感があり、ブラックで落ち着いた印象の洗面脱衣室。