敷地形状を活かした「くの字型」の建物配置。
造作家具の隣には愛猫の為の開口部がありますね。
勾配天井を利用してロフトをつくり、格子にすることで風が通り抜けるように。
階段を上がると一面の本棚!ご主人自慢の場所です
勾配に仕上げた天井の下に床を設けてロフト状の物入を設置しました。 ロフトを設けたことで、ロフト下のスペースは別の用途として使用できるため、...
圧迫感をなくすために、あえてワークスペースの壁は天井までつけずに天井がつながっているように見せる空間としました。
階段からは上のフロアと下のフロアが同時に見渡せて、家族がどこにいても気配を感じられる。
吹き抜けを彩る回廊、デザイン性のある窓はリビングを明るく優雅にしてくれます。 パッシブ冷暖で温度ムラが無く家のどこに居ても快適なお住まい。
屋根形に吹き抜けた天井の、先にあけたハイサイド窓から見えるのは空だけ。 この窓はとても気に入っていただけたようで、「星が見える!」と喜びの...
陽当たりの良いおしゃれな間取り。間仕切りとしても、空間造形としても特徴的なアクセント壁は、クロスにゆったりとおおらかなムラとパールによる質感...
白の天板と一体となった洗面カウンターは、上質な質感を誇る世界的トップブランドのコーリアンの人工大理石カウンターのグレイシアホワイト色。リゾー...
一日の疲れを癒す寝室は、間接照明を使って目に光源が直接入らないように配慮。 壁からこぼれるように照明の光が落ちる。
あえて間接照明とすることにより、夜でも明るすぎず、雰囲気のいいおしゃれな空間が演出できます。 クロスも落ち着いたすることにより、落ち着いた...
リビング隣の主寝室。将来、ワンフロアで生活できるよう配慮した。
動画あり