庭側はお隣のお宅の庭を借景に緑を楽しめます 住宅地でも遮るものが無いので採光もたっぷりと
白タイル×木目×黒ドアのオシャレなクッキング空間
家の中心は、SE構法ならではのダイナミックな吹抜けになっています。両サイドの高窓から光が降りそそぎ、壁への反射も加わって一層優しい光で室内を...
造作の間仕切り本棚が空間を分ける、寝室兼ワークスペース。障子を取り入れ、和モダンな空間に。窓際の壁一面に収納もできる造作のベンチを設けました...
吹き抜けの梁は構造材でもあるSE構法の集成材です。 なんと言っても家のすべてが見渡せる場所に立つと家を持った実感がひとしおです。
お料理やお菓子作りがとってもお上手な奥様。一般のご家庭よりも調理器具や機械が多いとのお話を受けて、器具類の大きさを伺いながら、収納スペースを...
リビングは天井を高くするために「登り梁」を採用しました。斜めの天井ですが、外部からつながるようにデザインしていることから、開放感ある空間にな...
チェリーの無垢複合フローリングを基調に、温かみのある色合いで仕上げた2階のLDK。 ガラス戸の奥は、ワークスペースになっています。 室内...
寝室の隣に位置する場所にある、ランドリールーム。 バルコニーとつながっており、日当たりの良い空間になっています。 室内にも物干を設置し、...
すっきりした対面キッチンはカップボード、棚、サイドに設けたパントリーと、使い勝手にもこだわりました。
天王寺の細工谷は戦前からの町家が比較的多く、狭い路地に建物が密集しており、近年建て替えが進められている地域。 敷地形状に合せ、土地を有効活...
お施主様のご要望だった、玄関と隣接する客間。 お客様の暮らしに合わせた動線をご提案します。
動画あり
自然豊かな公園を望む敷地。 この景色を生かすプランから、家づくりのご相談が始まりました。 アイアンでデザインした手摺と連続する掃き出し窓...
手狭な部屋を吹き抜けの縦の空間を使う事で広さを感じさせてくれます。
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
奥行のあるキッチンを備えた、ダイニング・キッチン。 パントリーの扉を壁と同じ素材を使う事で、すっきりとしたキッチンが実現できる。