キッチン背面の一面いっぱいに、食器から調理家電、書類などを一手に収めることの出来る大容量の収納を設けました。扉を閉めれば見た目もスッキリ、急...
ダイニングに隣接するように配置したバルコニーからはたっぷり光が入る。 キッチンからも、洗面からもアクセスできる為、家事の動線が楽。 この...
正面はお客様を迎えるため製作の戸袋引込み戸で壁もスッキリとさせて、左手奥には家族で使うSICと靴箱をしっかり確保した家族専用の玄関を配置しま...
勉強、お絵かき、カード遊び。子供のためにつくったサブテーブル。小さいうちはLDKで勉強させたいと思い、掘りごたつとは別にサブテーブルを造作。...
階段を中心に回遊動線のある設計で家事のストレスも軽減 アイランドキッチンの回遊性も更に効率を上げてくれそうです。
玄関戸は片引きの引き戸を採用。入って右手にはベンチ、地窓。左手にはガレージに続く戸が。約3帖ある玄関ホールは2ウェイとなっており、通路の反対...
照明に照らされたビルトインガレージのある玄関。 対照的に和の佇まいを見せる格子引き戸のエントランス。 何も気取らず、何もかまえていません...
キッチン背面の食器棚や冷蔵庫はパーテーションですっきりと隠せます。モダンなインテリアの完成度をぐっと高めてくれるテクニックです。
家事をしながら小学生のお子様を安心して見守ることができるようにと、キッチンからはダイニングリビングの様子が一望できる配置計画に。南の大きな窓...
大きな片流れ屋根を利用した勾配天井のリビングは、断熱を確保しつつ天井高さを出来るだけ高くし、大きなSE構法の梁を露出させた。
SE構法により柱や壁の無い大きく開けた開放的なリビング空間とした。
専用の玄関から和室・茶室へ