大きなバルコニーは、廊下からのアクセスになっていて、家事動線もバッチリです。
玄関から回遊できるSICは、たっぷりの収納スペースに、コート掛け付き。 洗面室を近くに設けることで、帰宅時の手洗いうがいまでの動線がスムー...
2F廊下
玄関前の車寄せとウッドデッキをつなぐ橋のような小路。 約500坪の広大な敷地にはフレンチカントリー調のガーデニングが広がる。
吹抜けに面する多目的カウンターは、読書スペースになったり、 モニターで吹抜けの壁を使用することで、シアタールームになったり。 ほっとした...
玄関は横長に配置。 ご主人様の自転車を縦に置けるよう、階段の形状も工夫しました。 玄関に入った瞬間目を惹くグリーンの壁がおしゃれ。
洗面台は既製品を使用しつつすっきりと。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適...
玄関とLDKの間はガラスを広範囲に使用することで、視界を遮ることなく、玄関ホールとLDKがつながった1つの空間となったように感じられるため視...
玄関からすぐにアクセスできるロッカーは、それぞれのお部屋にも近くて便利。 壁はマグネット仕様で、家族の掲示板として活躍します。
壁をタイル張りにすることで、三層のボリューム感を出し、ひとつのインテリア装置として機能するように計画しました。 一階の階段下には観葉植物を...
“ウッド・タープ”デザインをカスタマイズしたオーナー様邸。 SE構法ならではの柱のない大空間と大空間が絶大な開放感をもたらします。 窓か...
建物の真中に位置する階段室は、常時明るさを確保するために、ガラスブロックを採用しています。 階段板を支える鉄骨の梁には力強さを感じますが、...
動画あり
お施主様セレクトのかわいい洗面ボウル。 鏡は現場監督の提案にて壁面に貼り付けた鏡に廻り縁を廻して額縁風に。 京都市内の住宅地で狭小間...