連続する階段の先は塔屋に繋がります。ストリップ階段に沿うようにスリット状の吹き抜けを設けました。ペントハウスの側窓からの光が一階の床まで差し...
最も大きな梁の寸法は480mm.にもなります。ドーム型の屋根の向こうは屋上になっていて東山を望むことができます。
円を描くダイニングが、円卓を囲む家族や知人との親密感を高めます。またリビング、ダイニング、キッチンは建具のないオープンスペースです。それぞれ...
W様邸で特徴的なのが192mmと幅広のオーク材フローリング。 この幅広さと自然オイル仕上げの質感が、ゆったりと美しい空間を生み出します。さ...
キッチンの隣にあるミシンコーナー。 栃の木のカウンターには、ミシンとロックミシン。いろいろ作品が出来上がります。 格子でやわらかくLDK...
道路に面した東側には窓を作らず、プライバシーを確保。 夏の暑さにも考慮して西陽を避けるために西側にも窓はあえて設けていません。
玄関は土間仕上げに。 土間続きでシューズクローゼットに繋がっています。 玄関とLDKの間仕切り建具はガラスを使った造作建具。 空間の広...
造作キッチンは天板をステンレスヘアライン、面材は南洋桜を使用しています。コンロとシンクが前後に分かれたエヌテック仕様のキッチンは、作業スペー...
脇に洗面スペースを設けた玄関ホール。 外から帰ってきてすぐに汚れを洗い流せるので衛生的。 ストーン調のヘキサゴンタイルが美しく映えていま...
パティオ(中庭)の緑と、奥のピアノコーナーから響く音色に包まれ、贅沢な日常のひと時が流れるキッチン&ダイニング。
オープン収納を背後に設えたキッチン。キッチンのサイドには本棚を設置。 読書好きの奥さまが憧れていたマイライブラリーとして活用している。 ...
年間を通じて北から南へと風が通る立地条件を利用して、窓の取り方を工夫しました。 合わせて、部屋の使用目的や暮らしの時間帯にも考慮し設計。 ...
階段下のデッドスペースは、そのかたちを活かしてオシャレにまとめた奥様の家事スペースに。
ホールに設けた造作の壁面収納。収納したい物に応じて寸法からオーダーメイド。建物全体のデザインと調和し、見た目も美しくスッキリと収まっています...
視力の弱いご主人のご要望で照明計画は基本間接照明をメインとする。南向きの開口部も極力設けず、照明の優しい光を塗り壁が吸収するという優しい空間...
ウォークインクローゼットを設けたゆったりとした寝室。照明や雑貨まで、暮らしを彩るアイテムも丁寧にセレクトされています。吹き抜けにリンクする小...
家事動線を考え、キッチン&階段近くにパントリーを設け、暮らしに寄り添った収納スペースをたっぷりと確保。