リビングから階段
階段
お子さまの作品を飾る場所が欲しいというご希望から、来客を通さないプライベート空間である2階の階段ホールを共有のギャラリースペースとして計画し...
収納やキッチンスペース、テレビボードなどは造作家具。 さらに、階段も、家族の顔が見えるように、2階に行くためには必ずキッチンを通るように動...
生活の中心で、特に使う階段スペース。一般的には、隅に追いやられる階段ですが、あえて、家の中心に配置。そうすることで、階段から家族の動きが見え...
建具のガラスがゆらゆら揺れるデザインガラス。 階段下は収納にして有効活用。 3帖分の吹抜けは南面の光をしっかりと取り込み、縦のつながりも...
外観と色調を揃えた温かみのある玄関ホール。すっきりとした印象ながら、各所に収納スペースも確保しました。 <br> 一部オープンにした階段...
3階は3人の子供部屋 いつも仲良し
巾木をなくし、段板の線を薄くする工夫、シンプルなアイアン手摺、などインフィルプラスの基本コンセプトが詰まった無駄な線を削ぎ落すデザインとなっ...
階段下を利用したトイレ空間。 内装は白で統一しシンプルな空間に。 ここに施主持ち込みのトイレットペーパーやタオルが彩を加える。 その時...
玄関から入って目の前に飛び込んでくる『すのこの床』は、左手のリビングと、2階の居室への階段の、2つの世界をつなぐ橋。 ちょっとした遊び心が...
施主様と何度も意見交換して出来上がった特注階段は、リビングと二階をリズミカルに繋ぎ一体感ある空間を作り上げます。
家の前の道路からの目線避けなどを考えて、あえてリビングの南側に設置した手づくりの階段。
吹き抜けの階段より。 ガラスの窓の外、1階ウッドデッキは大屋根と白壁に囲まれています。安心感のある落ち着いた アウトドアリビング。
吹き抜けやスノコ床、スケルトン階段によって、光が家中に差し込み、どこにいても明るく開放感を感じられます。
SE構法が叶える大開口・大空間を存分に生かしたお家となっております。 さらに鉄骨階段がお部屋のアクセントに。抜け感を生み出し、より広く...
シンプルモダンなお家です。 水色のアクセントクロスが目を引く広々としたLDK。 玄関から土間収納・キッチンへ繋がる家事楽動線。 階段下...