ヘッドボードは黒いパネルで、アクセントに。
リビングに設けた造作家具。 自社大工を活かし、浅井良工務店の木造住宅は現場と設計士の密な連携を可能にしています。
今回建物の設計は、東京のデザイン設計会社様によるもので、間取りだけでなくインテリアや家具のデザインも計画していただき、照明器具やアイアン製の...
リビング引違い窓には外観のアクセントにもなっている桧の縦格子が小気味よいリズムを刻みます。縦格子で程よく視線を遮ります。
プライベートエリアの多い1階の廊下に、家族で使える本棚を造り付けでご用意しました。 通常の廊下幅より少し広めにしてあるので、動作の邪魔をし...
お施主様のご要望で外観には京都の町に似合う京町家の様式を取入れています。 京都市左京区 狭小住宅 ビルトインガレージ
寝室の入り口、足元を照らすダウンライトで安眠空間
リビング。壁にエコカラットを貼りアクセントにしました。
ご夫婦が大好きな自然環境。トイレの壁紙は森の中をイメージしました。
構造の高さを1.5層分使用した天井の高いリビングには、陽の入りを考慮して 大きさや位置を決定した窓から、1日を通して明るい陽の光が差し込み...
キッチンにはからっとした空気を演出できる壁材を貼りました。 いつも清潔な心地よいキッチンです。
SE構法だからできた平屋造風大空間の家です。 シンプルなフォルムの外観を裏切るおとぎの国がつまっています。 外庭は家族揃ってBBQを楽し...
お手入れのしやすさにもこだわった、カウンター一体型の洗面台。 カウンターの間口は約1.4mで、2人並んでもゆったり使えます。 ペールブル...
SE構造の特徴的な大きな梁はダイナミックに魅せるリビングに一役かっています。木の温もりプラスダイナミックな見せ梁はSE構造ならではのリビング...
和室から上がる、小屋裏収納庫。 少しでも多く光を取り込めるように、階段側の壁を開けました。 和室はグリーンカラーが基調ですが、白いクロス...
全体にシンプルですっきりしていますが、一面だけ壁紙を変えて、ところどころ遊び心をのぞかせています。