吹抜上部の大きな窓は冬の日射熱をふんだんに取り込むことが出来るパッシブデザインとなっており、 冬の暖房による光熱費の削減とあわせ、家中を暖...
栃の無垢板の式台が雰囲気を出し、まるで料亭に行ったような設えとなっています。
勾配天井と視線を遮る横スリット窓からの採光で落ち着いた仕上がりのワークスペース。
キッチンはすっきりとした印象に仕上げ、右奥には大容量のパントリーを配置。 キッチンフロアには耐久性・耐摩耗性に優れたタイルを使用。
壁面に設置された上方への間接照明によって構造材現しの勾配天井がほのかに照らされています。
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...
リビング・ダイニング・キッチンはシンプルに配置。キッチンの背面には洗面と浴室をまとめ、家事動線にも配慮した間取りとしています。
廊下から主寝室へ、回遊できる書斎。 ヴィンテージ感のあるクロスで、基調のウォルナットをそのままに、しっとりとした雰囲気のお部屋です。 デ...
気軽に大画面で映像を楽しむリビングシアターのあるお家。 プロジェクターの機械は天井に半埋込、取付することで、そこにプロジェクターがあること...
お施主様の一番お気に入りの場所です。木のぬくもりを大切に考えているお施主様が大事にしていた厚み10cmはある楠の一枚板でカウンターは作られて...
一階にあるオーナー様宅には、ご夫婦二人がゆっくり暮らせる間取り。 キッチンを壁付けにしてダイニングの目の前に。 空間が広く、家事のしやす...
オーダーメイドのキッチンは素材の切り替え部分に生じてしまう繋ぎ目が全くないのが特徴。生活感の出る冷蔵庫などは、奥の収納スペース内に隠していま...
ダークグレーの壁紙に白い建具が映えるスタイリッシュな空間となっています。 個室へとつながる廊下に棚を設け、本や日用品の収納場所にしました。...
たくさんの靴やコート、バイク、更にキャンプ道具もどんどん置けてしまうストレージ。 家の裏になる部分にこそ、彩(いろどり)を。
リビングは吹抜けのある開放的な空間になっています。より開放的な空間となるように、階段をスケルトン階段とする、TVボードを造作のすっきりしたデ...
お施主様のご要望で外観には京都の町に似合う京町家の様式を取入れています。 京都市左京区 狭小住宅 ビルトインガレージ
大きな吹抜けと、外部にせり出した大きなウッドデッキも相まって、とても開放的な空間となったリビング。
小高い位置から視界に入るのは、抜けのいい大きな空と緑の茶畑。 外界からの視線を気にすることなく、開放的な景観を日常に取り込みます。