デッキが室内の床と同じレベルにあるので、夜間に照明によって照らし出されるこの庭全体が、室内と一体化して、広がりのある空間が誕生した。
南からの暖かい光を奥への繋げる突き抜けと鉄骨の手すり。視線もとおって 心地よい空間の出来上がりです LDKの主役となっている鉄骨階段...
キッチン・カップボードは無垢の木の「スイージー」を採用。板張りの勾配天井、木目が美しいバーチの床で、木の温もりを存分に感じるダイニングキッチ...
2つのフルオープンの窓は、板張りの戸袋に引き込むことで内と外が繋がります。角地で道路からよく見えるところなので、視線を気にして生活が窮屈にな...
2階のダイニングルームは勾配天井に。音が上に抜け、広がることで、少々の音量では耳への不快感はありません。ゆったりと食事を楽しみながらおしゃべ...
グラフテクトのキッチンは、効率のよい2列型キッチンに配膳が楽な横並びダイニングです。 キッチンから左奥にはパントリー、右奥には洗濯室や浴室...
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
・京都府京都市山科区 リビングから2階へ上がるホール サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
存在感ある階段が、家の真ん中でインテリアを引き締めます。南北の開放感が快い空間を演出します。