大きな屋根を持つ平屋造りの家。 コ型に凹ませた建物形状で、各部屋から中庭を通じて明るい光が差し込む。 屋根勾配に沿って高さを十分に確保し...
建物に囲まれた中庭は、外からの視線を遮りながら光と風を取り込む空間。
敷地の端までウッドデッキを張り出し、緑豊かな緑地帯を暮らしに溶け込ませた住まい。
大きな吹抜けを持つLDK。2つの中庭と2階の窓からの採光通風を得ることが出来、まるで屋外にいるかのような開放感を楽しめる空間となりました。ナ...
大きな片流れ屋根を利用した勾配天井のリビングは、断熱を確保しつつ天井高さを出来るだけ高くし、大きなSE構法の梁を露出させた。
敷地は、ゆるやかな北傾斜。道路からの高低差を調整しながら、アプローチや車の動線を確保。
3本の引き込み戸でLDKと繋がる和室。床の間こそ備えていないが、窓と木のカウンター1枚がその代役となる。壁いっぱいの収納も広がりやすい子供の...
中庭のシンボルツリーが四季の移ろいを感じさせてくれます。
親の代から大切にされてきたお庭をどの部屋からも望める、平屋の間取り。
建物の中心に中庭を配置。 アウトドアリビングとして屋外でティータイムやパーティーに活用できます。
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
違った素材をバランスよく配置することで統一感のある外観に。窓と窓の間に木目調のサイディングを設けることで別々の窓でも一体感が生まれ、外観のア...
白い外壁に木々や草花の彩りが映えるS様邸。道に面している壁には大開口の窓を高い位置に設定することで外部との視線がずれ、室内では暖かい陽の...
軒天はウエスタンレッドシダーの羽目板仕上げ。 本物の木を使うことで、自然素材の温かみをプラスしました。 お庭では、お花や野菜を育てて四季...
デッキもゆとりある長さに。フリースペースからデッキを介して庭の木々を楽しめます。軒下の空間は四季を通してエコに暮らすために不可欠です。
リビングと繋がるウッドデッキには、ユリビングの一角に設けた手洗いコーナー。 気軽に手が洗えて便利。 壁面いっぱいに使用したおしゃれなブル...
動画あり
静かなパッシブデザインの家 | つ む ぐ 家
庭に面した大きな窓とウッドデッキで室内とのつながりを持たせました。