玄関脇のクロークは、食品庫を通じてダイニング・キッチンに通じる。買い物帰りに便利な動線だ。
あえて扉をつけないオープンな収納、腕の見せ所です。
玄関とダイニングキッチンとの境界壁は、タイル貼り仕上げ。木質感あふれる室内に、きりっとした表情を加えている。
2階キッチン
キッチンに立つとLDK、畳コーナーが見渡せるような設計に。 吹き抜けや、庭とつながる開口で明るくのびのびと過ごせる。
キッチンの奥に扉を設置。2Fキッチンへの買い物動線を意識して、階段ホールから直接入れるようにしました。
タイル調とブラウンベージュの壁紙を貼り分けておしゃれな雰囲気に。キッチンカウンターにはスパイスラックも作りました。
換気扇から水栓までブラックでまとめたかっこいいキッチン。 オープンキッチンを採用し、広い作業台でお子様とお料理を楽しめます。
お母様の部屋もコンパクトですがキッチンを配置し、一部屋で生活が出来る間取りです。仏間は造作で仕上げてあります。元々の家の仏間も造作で作られて...
朝のひと時のダイニング・キッチン。朝陽とご主人の入れてくれるコーヒーが眠気をさましてくれます。自然のエネルギーを受けながらの食事タイムが、ご...
こちらも重量木骨だから可能になった仕切のない広いダイニングキッチンです。仲間が集う機会の多いご主人の楽しみが広がります。
リビングの壁をおしゃれに飾るロートアイアンのオブジェは、お施主様のお勤め先の社長様からいただいた新築祝いなんです!
白タイル×木目×黒ドアのオシャレなクッキング空間
リビングはコンパクトながら吹き抜けとスチール手すりを採用し開放的に。 お子様も小さく使い勝手も考え、キッチンと横並びのダイニングとしました...
Ⅱ型のキッチンは、吊り戸を白にして壁と合わせることで存在感を緩和します。 中央の壁には天然石のタイルを貼り、空間のアクセントに。
白い光沢のある面材と、グレーの筋模様のあるセラミックストーンを組み合わせて、清廉でシックな印象にまとめたキッチン。素材の組み合わせを自由に楽...
家族で使える、造り付けのカウンターデスク。 家事をしながら子どもの勉強を見られるように、キッチンの傍に配置しました。 カウンター下にはデ...