キッチン、カップボード共に65cmの奥行をとりながら、通路幅も1.1mを確保しているので、ゆったり使えます。 人造大理石の天板まで真っ白で...
家族がのびやかに暮らせるダイナミックな吹き抜けを採用したLDK
LDK
2階に設けたキッチンダイング。背面カウンターやテーブル、キッチンカウンターの笠木材などもご支給いただいた古材を活用しています。何代にも亘って...
キッチンの腰壁は、パイン材を使用。 中庭からの光がキッチンにも行き届き明るく開放的。
お風呂⇒洗面⇒WICの家事動線は忙しい主婦の味方。
梁を出すことで、気持ちのよい開放感を演出
エントランスのドアも外壁に融合したデザインを使用
親世帯は段差の無い和室スペースにも繋がります。全体を開いて使ったり、それぞれ分けて使ったり使い勝手が良いです。
リビング上部は吹抜けとなっており、広がりを感じます。 壁面の収納は扉で隠せるようになっており、いつでもスッキリを保てます。 らせん階段に...
2階のLDKは、南面に連続窓を設け広がりを感じる。 吹抜けがなくても圧迫感を感じないよう、リビング部分は高天井にし、アクセントに板張りを施...
ビルトインガレージ
家族が一体となる吹き抜け
キッチン
2階洗面
お気に入りのタイルをキッチン左手の壁とカウンターの立ち上がり部分に施しました。
広々としたデッキにも木を採用