・京都府京都市山科区 リビングから2階へ上がるホール サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
リビングよりワークスペースを見る
お客様と一緒にムクのフローリングに100%天然ワックスを塗りました!
LDKのTVボードとカウンターを造作で仕上げることで、一体感ある心地よい空間になっていますね。 LDKの一部に作ったタタミコーナーは、つい...
キッチンにいれば、仕切りのない階上のお子様たちの様子もそのまま伝わります。 まさに愛を込めたお住まいです。
外観
出し入れしやすいドアのないパントリー
グレーを基調にした落ち着きのあるキッチン空間には、間接照明のやわらかな光が包み込むように広がり、料理中の視界をやさしく整えてくれます。 奥...
動画あり
食洗機をビルトインした造作キッチン。ウォルナットの深い色味が空間をぐっと引き締めます。 キッチン脇から一段上がったスペースは書斎コーナーに...
吹抜けを通してリビングに繋がります。 隣家からの視線が気にならない位置に設けた窓が沢山あり、明るく開放的。
一人でのんびり暮らすキッチンは3階を生かした陽光たっぷりのリビングとセットです。 窓を開ければ風通しもよく夏冬快適です。
吹き抜け・階段
キッチン背面は収納棚の上部に間接照明を計画。昼と夜では雰囲気がガラッと変わります。
キッチンよりリ
こだわりのキッチンには、すっきりしながらも動線を考え、細やかな工夫を施しました。 流し台のすぐ近くに給湯器のスイッチがあったり、コンセント...
玄関脇のクロークは、食品庫を通じてダイニング・キッチンに通じる。買い物帰りに便利な動線だ。