目隠しフェンスやウッドデッキも、全て外壁と同じ杉板で仕上げました。
動画あり
建築家と建てる重量木骨の家 設計 株式会社ディーディーティ一級建築士事務所 じっくりと1年以上かけた家づくり、その分重厚感のあるすて...
中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
SE構法だからできた平屋造風大空間の家です。 シンプルなフォルムの外観を裏切るおとぎの国がつまっています。 外庭は家族揃ってBBQを楽し...
リビングからフラットにつながるバルコニーは、耐久性に優れたイタウバ材を使用。 樹木に含まれた油分が、雨や紫外線から長期間守ってくれます。 ...
外壁は全面乾式タイル。整然と並ぶタイルが、どっしりと重厚感のある雰囲気の外観に仕上がりました。 プライバシーに配慮した目隠しフェンスは、レ...
建物の表になる面の窓を少なくプランニングすることで、外からの視線を遮りスッキリとした外観に。 総タイル仕上げでどっしりと、重量感のある佇ま...
少しだけ、ほっと一息つきたいときは、自分へのご褒美をもってカフェスペースへ。気分転換は大事です。
室内のリビングからそのまま続くイメージのウッドデッキ。 ウッドフェンスに囲まれているのでプライバシーも確保できます。 ワンちゃんと悠々と...
玄関までの天井をレッドシダーの板張りを使用。 外観の白と木が調和し、シンプルかつナチュラルな印象を表現。
動画あり
中庭のウッドデッキにつながる大空間リビング。 外構の巧みさで、昼も夜もプライバシーは完全に守られながら、開放的な空間となっています。
玄関とウッドデッキへの入口となる門扉はフェンスと同材で造作しました。 ウッドデッキとフェンス・門扉はすべて、ニュージーランドのラジアータパ...