靴があふれ出ることがないように大きなシュークロークを併設、ルーバータイプの戸を採用することで空気がこもらずカビなどの防止にも配慮がされている...
洗面台も家具に合わせて、スチールを使ったオリジナル。 アイアンの取っ手もお施主様と選んだ思い出の品。
明かりを効率よく取り込む吹き抜けと、一階のデッキからもたらされる自然光によって明るいLDK。白い円柱の柱が視界を邪魔することなく空間を支える...
リビングはイナズマ階段が主張する空間。 階段の面をテレビボードの配置場所として利用している。 リビングもバルコニーとつながり、吹抜けから...
季節の花や小物を飾れるギャラリーコーナーを確保。 彩りのあるものが映えるようシンプルにホワイトカラーで統一しています。
扉を開けた向こうに見える窓から覗く植栽が空間を広く見せてくれます。 玄関から土間部分を進むとリビングを抜け、テラスへとつながっているため、...
大空間のLDK。 柱や梁に邪魔されないシンプルな空間だからこそ、北欧の名作家具や照明が美しく映え、心地よい空気感に包まれます。 白の...
動画あり
アプローチには開口と木製ルーバーを組み合わせ、道路から店内の様子を垣間見ることができます。道行く人がつい中を覗きたくなるデザインです。 通...
1階LDK → 吹抜けのキャットルーム → 2階主寝室へと、吹抜けを介して猫たちが自由に居場所を決められます。 2階へ繋がるキャットステッ...
“ウッド・タープ”デザインをカスタマイズしたオーナー様邸。 SE構法ならではの柱のない大空間と大空間が絶大な開放感をもたらします。 窓か...
リビングダイニングの奥にある二階への階段。階段下の空間には奥さま用のワークスペースを作りました。 吹抜に連なる縦長の窓から取り込んだ光が各...
玄関の扉を開けると目の前に中庭が広がります。玄関ホールは廊下と階段ホールを兼ね、寝室と浴室、2階LDKを繋ぐ空間。家族の暮らしの起点となる場...
パッシブデザイン設計と吹き抜けにより、大開口からの考えられた自然光がふんだんに取り入れられ、明るいおしゃれな家です。
窓際にベンチを配したリビング。ダイニングと雁行させた位置にあるため、リビング単体でゆっくりくつろげる空間になっています。
セカンドリビングと6帖の和室を隔て障子戸は、すべて袖壁の裏に引き込めるようオリジナルのデザイン。他の既製品建具と色合いを合わせることで、空間...
寝室は、吹き抜けの先に見える景色を切り取るように、 フルオープンに出来る造作の室内窓を設置。 吹抜けを通して南からの光を採り込むことが出...
家事動線の中心に計画したキッチン。隣には奥さまの書斎があり、裏には大きなパントリーを計画しました。階段と隣り合っているため各階との移動もしや...
高窓を設けることで光が天井に反射し、LDK全体が柔らかな明るさに包まれます。視線が外へ抜けることで、より一層の開放感が感じられます。
お庭を楽しめる寝室。 周辺の環境や目線を考慮し、窓は低く抑えL字の庭を設えました。