リビングを見渡せる開放的なキッチンスペース。 奥のスペースは、上から自然光を取り入れたことで、明るいリビングスペースになりました。全体を見...
園庭の中央はウッドデッキ敷に。汚れを気にしないで安全に遊べるように、夏場はウッドデッキ上にプールを出す計画。雨の日はウッドデッキに出れなくて...
玄関の横に洗面所を設けて、外から帰ったら手洗いを習慣に。
白く立体框組のクローゼットドアがとても印象的です。 レトロな光を通すガラスのあるドアとも相性良く新鮮です。 またどの部屋のクローゼットも...
広いワンルームのリビングからキッチンをみると、ワンルームでありながら、キッチンによって、食事をする空間とくつろげる空間を上手く切り分けられる...
LDKは天井を木張り、光床から明かりが降りてきます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
趣味の場所。キッチンと洗面所の間に奥様がくつろげる空間を作りました。ソファーも当社製作家具です。
主人様こだわりのオーディオルーム。 エイジング加工を施したフローリングと、自然に風化したような石目の壁紙でヴィンテージにまとめて、しっとり...
外観は、2世帯住宅とは思えないデザインになりました。きちんと、庭を確保することで、外部との平面的な区切りができています。2世帯ともわからない...
ますます健康になる鉄棒のある家
玄関からキッチンへの動線は一直線。
自慢のフローリングはウイスキーオークの香り高い琥珀ブラウンです。何年もの歴史を秘めた芳醇な香りを感じるフローリングは色あせることがありません...
けして広くはない和室ですが、寝転がって見える天井も木造です。まだまだ小さなお子様をこちらで遊ばせて、見ながらキッチンに立つことができます。