スクエアタイプのお家です。 白を基調としたシンプルなキッチン。 吹き抜けの階段でお洒落に。 スタイリッシュなデザインのお住まいとなりま...
階段下のスペースにはスポットライトを取り付けて、ギャラリーコーナーとして活用するこもできるように。 スケルトンの階段で、採光と風投資...
南東部分に設けた吹抜け。開口部を多く設けて、出来る限り光が入るように計画した。 夏場の眩しい日差しは庇で遮り、明るさのみ確保出来るようにな...
公園側の開口とテラス、2面の屋外空間で囲むように配置した抜けの良いリビングです。 テレビボード背面には玄関に使用したものと同じ大判タイルを...
大開口からの採光を調節できるようにバーチカルブラインドを採用。 ダイニングの照明器具は設置位置にもミリ単位でこだわりました。
木の面材があたたかな印象の洗面室。大きな窓から光が射し、朝の準備が楽しくなりそうな空間です。
家の何処にいてもシンボルツリーが望めます
「日曜日に私が夕食をつくることが多いのですが、子どもとも一緒にできたらいいなと。キッチンに両側から立てるので、子どもたちが参加しやすくなりま...
中庭側から、リビングとダイニングをのぞむ。 部屋の隅々まで光が届き、どこにいても気持ちの良い空間です。
愛犬が安全に上り下りできるように計画した、安心感のある箱型階段。二階リビング側にはガラスのゲートも設けて安全対策をしています。後付けのものは...
南に設けた吹き抜け窓から心地よい自然光が入る、明るく開放的な空間です。
動画あり
リビングと中庭、スキップフロアが望めるキッチン。家事をしながら家族の気配が感じられます。
リビング上部にはタイトルの通り8帖分の大きな吹き抜けを設け、南からの太陽光をたっぷりと取り込む大きな窓を設けました。 ダイニングにはカジュ...
密集地にありLDKのすぐ隣を生活道路が通っており、通行人の視線が気になる所でしたが、天井を3.3mの高天井にし、窓を天井付けにする事で通行人...
ダイニングの横には子供の遊び場や、 来客時の宿泊スペースにもなるフリースペース。 引き戸を閉めると個別空間として使用することもできます。...
リビング横に設けたサンルームは床をタイル敷きとし、愛猫が遊べるキャットステップなどを設け、フリースペースとして活用している。テレワークスペー...
高い吹き抜け、目線の気にならないハイサイドライトが開放感を生む、大空間のリビングダイニングです。板張りの天井やタイルのアクセントウォールが奥...
モカブラウンのトイレの色とマッチするように床の色を選び落ち着く空間に仕上がりました。収納の下に間接照明をつけて、足元を照らすことによってリラ...