日の当たりがいいダイニングで朝を迎えるととても気持ちいいですね。中庭に面した窓から光を摂り入れています。
中庭に面した高窓から勾配天井に光が差し込みます。組子格子や飾り梁が良いアクセントとなっています。
住まい設計工房は、お施主様と共に楽しんで住まいづくりをしています。組子格子もお施主様の出身地、金沢から。中庭面に設置することで内と外の両面か...
プライバシーを完全に確保したつくりで、ブラインドを閉めずに過ごせる。
「テーブルの上に鉄骨の階段が乗っているイメージにしたい」というご主人の要望で、上部に収納家具を配置できるようアイアン階段の踊り場を延長。下部...
道路に面した東側には窓を作らず、プライバシーを確保。 夏の暑さにも考慮して西陽を避けるために西側にも窓はあえて設けていません。
家族3人分のベッドを並べた寝室は、将来仕切って個室をもう一つ増やせるよう 天井にカーテンボックスを備えている。
キッチン背面には収納スペースを設置。 扉を開けると内部に冷蔵庫や電子レンジなどの電化製品、食器類やキッチン用品などすべてがきちんとおさまる...
充分な広さで多目的に使えます。階段室も兼ねていて、上からの光と風が落ちてきます。
大きな窓いっぱいに緑を眺める浴室。庭は高い壁と建物に囲まれているため、外からの視線は気になりません。
2階は家族の寝室や個室のあるプライベート空間です。グレーを基調とした1階から階段を上るとすぐに大きな窓から光差すナチュラルモダンの空間が広が...
名作家具や照明の似合う空間をテーマに、落ち着いた色味で仕上げたリビング・ダイニング。2つの窓の外には壁に囲まれた坪庭があり、室内に光を取り込...
一階部分の横長の開口部は坪庭に面しており、ルーバーを使って視線を遮りながら通風と採光を確保しています。 サッシとルーバーは温かみのある暗め...
ルーバーや壁に囲まれた2つの坪庭。ひとつはアウトサイドリビングとして使える空間に、もうひとつは観賞用の空間として計画しました。いずれも緑を配...
家族4人の持ち物をすっきり収納できるLDKを作りたい、というご要望から生まれたロッカー収納です。玄関からリビングに至る動線とダイニングをさり...
L字型の大きな造作机や棚を備えた、二面開口の明るい書斎。家族の生活空間である2階廊下との間にウォークインクローゼットを挟むレイアウトとするこ...
トイレは、スリット窓と埋込照明のアクリルパネル、造作カウンターの幅を合わせ、 すっきりとシンプルなデザインとしました。 お施主様支給の紙...
カーテンではなく障子を使うことで、プライベートを保ちつつ柔らかな光を入れることができます。