メイン玄関(北側)とガレージ内(南側)の2方向からアクセスできる玄関ホール。当初計画はメインとサブにセパレートし造作家具も設置予定でしたが、...
大きな開口を空けると、縁側の先に作り込んだ拘りの庭園を見ることができる。 リビングに面した中庭のある家のように、室内にいながら季節ごとに異...
ご夫婦それぞれに作った専用の書斎とアトリエ。作業内容に合わせた必要な機材、デスク等が配置できるよう、広めに計画しています。ご主人さまの書斎に...
明るく開放的なリビング パッシブデザインで吹き抜けの南面の窓には外付けブラインドを設置し 夏の日照調整もしっかりとコントロールする事が可...
約6.5帖の広々としたバルコニー。お子さまの遊び場、アウトサイドリビングとしての活用を想定して計画しました。 ウッドデッキとタイル、玉砂利...
フルフラットのアイランドキッチンは収納がたっぷり。 横並びのダイニングの配置にすることで、配膳もしやすい。 壁面には造作収納を設けること...
箱階段のデザインや骨太の梁などが木の表情を演出する。 変化に富んだ空間構成で、家族の気配を感じられる設計に。
ダイニングテーブルは置かず、キッチンカウンターを幅広に制作し(無垢の一枚板)食事を摂れるように。天井吊りのレンジフードは存在感を和らげるため...
木造らしく木の温もりをしっかりと感じ取れる室内空間に。天井には杉の羽目板を施し、壁の納まりは柱をあらわしとした真壁仕上げも部分的に創出。写真...
黒い外壁が目を引くカッコイイ外観。角地ながらも人も車も通る道なので、小さい窓をリズミカルに配置した。通りを歩く人の視線を遮りながらも、採光は...
リビングの壁一面に連なる東向きの大きな窓。夏には庭に茂った緑が日差しを柔らかく遮り、冬には植栽の葉が落ちて、室内の奥まで日差しが届くように計...
1番陽当たりが良い東南にLDKを配置。吹抜けからは明るい光が降り注ぎます。視線の抜けとその変化を利用し、実際の広さ以上の住空間を表現しました...
キッチン・ダイニングの天井高、リビングの天井高、そして吹抜けと3段階の天井高を愉しむ大空間。
造作した洗面台は2階の廊下の一角に配置。 ホワイトオークの天板に、埋め込み式の洗面台を取り付けた。 壁面のタイルはオーナーが悩み抜いて選...
平屋特有の重厚感を強調させるように玄関の軒を深くし、雨の日は車から濡れず玄関へアクセスできるように計画しました。水平に伸びるシャープな軒先が...
リビングの一角に沿うように配置されたL字型のバルコニーには屋外家具を置くことを想定し、それぞれ2.6m、1.8mの奥行きを設定しました。アウ...