主役である空と桜並木を愉しむため、リビングは2 層分の吹抜空間。開口部は最大限にまで大きく取っています。2 階への階段は踊り場で折り返すと吹...
パントリーやキッチンとの行き来も容易なダイニングは食事の用意もしやすくなっています。 ウッドデッキは室内の床と同じ高さにしたことで、室内と...
白い壁と天井、モルタルのモノクロカラーで洗練された印象に。
LDK。東側の高窓からも朝陽がさしこみ、明るく開放的。キッチンの隣(東側)はランドリー・浴室動線へと続く。
「テーブルの上に鉄骨の階段が乗っているイメージにしたい」というご主人の要望で、上部に収納家具を配置できるようアイアン階段の踊り場を延長。下部...
外観 ますます健康になる鉄棒のある家
エクステリアも昼間とはまた違って住宅を優しい光で包み込みます。
玄関ホールの正面には桜並木が広がり、階段に沿って視線を上げるとそこには大きな空が広がります。 景色が映り込むように、床は鏡面タイルの仕上げ...
洗面室には室内干しスペースもあり、洗濯の動線がスムーズ。 収納棚もたっぷりあり、乾いた物を直ぐにたたんで収納することも出来ます。 見えて...
ビルトインガレージで、玄関とガレージを一体空間に配置。利便性がありつつ、愛車を眺めることもできるプランニングです。
木と鉄で強度を工夫した片持ち階段。 陰影が美しい板張りの壁は群馬の杉、節無しを採用。
カーテンウォールサッシが目を引く外観です。
天井は板を貼って白く塗装。 玄関からシューズクローゼット、廊下までつながる広々空間。
吹き抜け部分を使った大きな造作収納。 美術館のようにお気に入りのオブジェや写真集を飾って愉しめます。 今までに出会った本をここに収めれば...
動画あり
京都によくある「間口が狭く奥に細長い敷地」でも、「狭さ」を感じさせないLDK。 キッチンからリビングまでのつながりが、家族の団らんに一役買...
外壁のサイディングは光触媒コートになっており、太陽の力で外壁に付着した汚れを分解し、 雨水でパワフルに洗い流すセルフクリーニング仕様です。...
広めの玄関ホールは、大理石風のタイルで重厚感を演出しています。 存在感のある大きな姿見(鏡)は、アートの役割も兼ねています。
動画あり
玄関戸は片引きの引き戸を採用。入って右手にはベンチ、地窓。左手にはガレージに続く戸が。約3帖ある玄関ホールは2ウェイとなっており、通路の反対...