洗面の背面にはアイロンコーナー。 勝手口からとり込んだ洗濯物をすぐにアイロン掛け出来る。 洗面から出るとすぐのところにあるウォークインク...
町中に、京都の町に溶け込む京町家風の3階建て住宅です。 京都市左京区 狭小住宅 ビルトインガレージ
和室は普段は開放して一体で利用、来客時は障子を閉めて個室として使える。 開放して利用する際、中庭ともつながる。
リビングには、壁面にご友人が作られた造作収納ボードを設置。 拘りの照明も家の雰囲気に合っています。 中庭に繋がる掃き出し窓で、開放感と明...
ナラの床やスギの天井など自然素材に包まれるリビングには、オーダーメイド家具をゆったり配置。
無垢の木の風合いを残したナチュラルな色づかいに、 ブルーを差し色にした家具やブリックレンガ、 コラベルタイルがおしゃれな空間を演出してい...
細部にまでこだわり製作したTVボードです。 見学会の際に耐震構法SE構法のビデオをずっと流しました。
ウッドフェンスで囲まれたウッドデッキはでは、外部からの視線を気にすることなく日光浴や家族団らんを楽しむことができます。
小上りのタタミコーナーはお子様の遊びやお昼寝、またご家族のスタディースペースとして活躍します。畳はお手入れのしやすい和紙畳をご採用されました...
BOX型のシックなお家です。 リビングには大きな窓を設け、開放的な空間に。 内装はライトブラウンで統一してシンプルに。 落ち着きのある...
リビングの奥の壁に沿うように配したストリップ階段は、アイアンをミックスしておしゃれな雰囲気に。 また、まわり階段にすることで豊かな表情を生...
「木造で、広々とした空間を」という願いをSE構法で叶えたH邸。 ドイツでの暮らしの経験が、 高性能な家づくり、快適な住み心地に反映されま...
玄関前は広く屋根を架けて雨の日もストレスなく使用できるよう計画。窓枠や外壁は黒で統一しつつ、木部にアクセントカラーを使用することでバランスの...