24帖の広々リビング空間。天井にはエンジニアリングウッドの梁があわらしの姿にて。床は上質なチークの無垢フローリング。トーヨーキッチンINOと...
人通りの少ない大通りから入り込んだところに、 明るく目を惹く真っ白な外観が特徴的な二世帯住宅があります。
30帖のLDK。リビング上部は全て吹き抜けとなっており、帖数以上の広がりを感じます。 3階のフリースペースにはピアノが置けるよう加重が考慮...
LDK
バルコニーのデッキ材は、イタウバを採用。 経年変化でのささくれが少なく、素足で歩いても安心のハードウッドです。 隣家側には壁をたててしっ...
1階の書斎とはひと味違う、書斎のように使えるワークスペース。 小上がりの畳になっていて、廊下に設けられた造作本棚からお気に入りの一冊を取り...
1階LDK → 吹抜けのキャットルーム → 2階主寝室へと、吹抜けを介して猫たちが自由に居場所を決められます。 2階へ繋がるキャットステッ...
バルコニーは壁を立ちあげ、視線を遮る、また洗濯物が見えない様にすることもでき、さらに視線が気にならない事でカーテンを開放でき、室内に明かりを...
寝室。 ロフト付の高さのある空間です。天井には重厚感のあるシーリングファンを設けました。 ここにも階段ホールと同じ梁を。
リビングから一続きになっている約5畳の和室。 クロスや照明には和風なものを採用し、リビングとの雰囲気をガラッと変えました。
お庭にはお家が建つ前から植えられていたハナミズキ。春には花を咲かせ秋には紅葉と季節を感じることができます。
LDKはSE構法の魅力を生かした無柱空間で、リビング部分で折り上げた勾配天井と南面の大開口が広さを強調します。 状況に応じて襖を閉め切って...
角地に建つ、間口にゆとりのある邸宅。グレーのタイルを貼って、よりボリューム感のある仕上げとしました。 花壇の裏手はアプローチとなっています...
畑のある大きな庭に面する南側の壁には、SE構法の利点を活かした巾約5mの大開口を設けて室内と庭の繋がりの強い空間としました。低めに高さを設定...
二階からの景色です。 三面に窓がありますが組格子などがあるため家族内でもプライベートが保てます
家の中心となるリビングのソファは、座る向きが多様なフランネルソファの「Pivo」にしました。階段側に寄せてリビングを広く使用する事も出来ます...
動画あり