主寝室の一角には、テレワークにも便利な書斎スペース。仕切りを設けなくても下がり壁によってさりげなく空間が仕切られ、籠り感のあるスペースになっ...
ブラックで統一されたスクエアタイプのシックでかっこいいお家。
リビングの一角、建具を閉めればモダンな和の空間が生まれます。必要に応じて開けたり閉じたり、使い方次第で表情が変化。場面ごとで、限られた広さを...
アースカラーの吹き付けタイルの外観に、木調の玄関ドア、アール屋根。 温もりと遊び心のあるデザイン性豊かな外観。
優しい炎の揺らめきを眺めながらお気に入りの音楽に酔う。ここはそんな贅沢が味わえるリビング。フローリングは無垢のパインを使用。年数を経て飴色の...
約2帖の爽やかなランドリールーム。 洗う・干す・畳むが1か所で完結し、家事効率がアップする動線。 特大カウンターを設置し、乾いた...
洗面室からバスルームにかけて同一のベージュの大判タイルを、間仕切りにガラスを使用することで一体感のある空間に仕上げたサニタリールームです。上...
玄関ホールから室内をのぞむ。中庭から差し込む光がスケルトン階段越しに玄関を明るく照らします。
大きな窓を取り、明るい自然光で満ちる階段室。一部壁にアクリル板を使用する事でより効果的に導光しています。
デザインやタイルなどこだわりが満載のキッチン。デザイン性だけでなく、家事動線や収納など、機能面にもしっかり配慮しています。
最大天井高はおよそ4.5m。やさしい自然光に向かって高くなる勾配天井によって、全体がのびやかで広がりのある空間となっています。また、一部アー...
礼拝堂の隣には、小上がりの畳スペースを設けています。子どもからお年寄りまで、足を伸ばしてくつろげる空間です。
2階寝室前のバルコニー。 木製の可動ルーバーは、冬は開いて日射を取り入れることで窓ガラスを通して室内を暖めます。夏は閉じて日射を遮ります。...
開放感のある吹き抜けで繋がるLDKと2階ライブラリー。仕事や勉強もできる家族の集う共有空間を提案しています。
屋根を急勾配にすることによってインパクトのある外観を生み出すとともにロフトの造作も設ける事ができました。スキップフロアを設けること全面道路を...
キッチンから階段を半階上がって中2階の水廻りへ。階段下はコンパクトなパントリーとして利用できます。
19帖のLDKに、3帖のフリースペース、5帖のインナーテラスで 27帖のつながりのある空間が実現。 ブラックとブラウンで大人っぽい印象に...