吹き抜けのある開放的なリビングは観葉植物を設置し、外との繋がりを意識しています。
外観2
大判タイルの床がホテルライクな雰囲気の玄関ホール
大開口の窓から降り注ぐ陽光が心地良い明るいリビング。 夜は、間接照明が穏やかな光をつくり、空間を包み込む。
周囲の田園風景の中に溶け込む、軒を低くしボリュームを抑えた落ち着きある外観。 ライトグレーの塗り壁の外壁に生命力溢れる木々の緑が良く映えま...
吹抜けと縦に繋がる開口からの景色の真ん中を登り降りする
剥き出しの梁が、ダイナミックな吹き抜けを演出。
広い敷地を最大限に活用した平屋住宅。 玄関側にリビング側にも庭スペースを設ける為、建物を「くの字」に配置。 折れ曲がった部分で、吹付とガ...
大開口でありながらも外からの視線を遮るプライバシーを守るためのデザインを考えました。 ファサード部分はラインを整え、野面積みの重厚感のある...
バスルームに続く高級感のあるパウダリールーム。大型の造作洗面台で忙しい朝も快適に。
景色を眺めながらの身支度ができる洗面室
キッチンとダイニングテーブルをともにグラフテクトで統一したアイランドスタイル。横並びに配置することで、家事がしやすい動線にしました。上部には...
アイアン手摺は空間を遮ることなく、抜け感をもたらします。
緻密な構造計算で叶えたダイナミックなガラスの開口。家具の搬入に配慮して、一部を引き戸に。空間に彩を添えるストライプの壁は、タイルと太い目地を...
裏の外観は大きな窓と室内から繋がる軒の板張り、木製窓がアクセントに。
ナラの床とアイアンの階段、本物の素材ならではの質感が上質な心地よさを創出。 階段の下には掃除ロボットの基地を設けています。
東のウッドデッキに面しており杉板が貼られたリビングの天井高は最も高い部分で3400㎜。キッチン部分の天井高は2400㎜に抑えています。アイラ...
SNSでも特に人気のW様邸キッチンスペース。「塗り壁ですか?」「クロスですか?」「どこのメーカーですか?」と質問コメントが寄せられるそうです...
屋外に植えられた植栽は、屋内からも見えるように配置しました。 季節を感じながら日々過ごすことができます。 シンボルツリーとして植えたアオ...
玄関ホールの一角に設けたディスプレイスペース。飾られた花が、季節の移ろいを感じさせてくれます。