黒いささらが目を引く、意匠性の高いスケルトン階段。 存在感がありつつも家具のように空間に馴染んでいます。 テラス側の開口から階段越しに光...
暮らしやすさを考慮し玄関の軒は深めに設けています。降雨時に玄関ドアに雨が当たったり、扉を開けた際に玄関内に雨が吹き込むなど、軒を設けていない...
セクシーな愛車の曲線美を好みの角度から楽しむことが出来る。インナーガレージは数あれど、吹き抜けになっているパターンは珍しいのでは。リフトの設...
LDKから各居室に行くための廊下にはワークスペースが設けられ、宿題をしながら中庭を望むことができます。ワークスペースを通ると南側に子供室、北...
夜にはライトアップされた庭の樹木が大屋根と壁に影となって現れます。
家は外構迄含めてトータルにデザイン。 植栽を必要な場所に必要なカタチで植えて立体的に視界に入ってくるように配置しています。
リビングダイニングの勾配天井高は4.5mと、平屋ならではの開放的な空間を作り出しています。真ん中あたりに通るエンジニアリングウッドの梁には、...
1.2階ともに南東にL字型に設けた窓からは太陽の光と熱が降り注ぎ、開放感のあふれる心地よいLDKです。
自然素材の質感を大事にし、明るさが最大限に確保されたリビング。 石積を連想させるブロックタイルと床・天井前面にはウッド素材を使用。 正面...
2棟をL型にくっつけ、Lの角の部分に水回りや収納を組み合わせて配置し、互いのLDKに程よい距離感を作っています。中庭を介してお互いの空間を行...
吹抜けを通じてリビングの家族の様子を伺えるスペース。
建物と全面道路との間には敢えてゆとりのスペースを設けています。それは、シャッターが開く時間を待つ待機場や愛車の洗車スペースとして。こうしたち...
外観はシンプルなハコ型。外壁には西日を遮断するルーバーを設置。機能性を兼ね揃えたデザイン性の高いスタイルに仕上がりました。
時に室内の明かりを落として、夜空の景色を楽しむことが出来る大きな窓。 窓には星空や月の美しさが映り、心を癒してくれる。二階リビングのため空...
中庭に沿ってテラスがある事で室内と中庭を繋ぐ空間を演出してくれます。 軒天に使用しているレッドシダーが雰囲気をだし、照明計画により、
西側の中庭コートから陽光が降り注ぐ天井高5メートルの開放的なリビング。周囲に対して閉じている分、光と風を取り入れたいと願う設計士のアイディア...
それぞれのスペースにも動線スムーズ。 作業する頻度が高いキッチンからもアクセスしやすい設計になっています。
室内の天井にあしらった木をテラスにもつないで、まるでテラスも室内かのように内と外がつながった空間。
3年間という長期にわたり悩まれた結果たどり着いたのは、北側に田んぼ、東側にはスモモ畑、 西側は空き地というとても恵まれた敷地に建てるガレ...
吹抜けのあるリビングを東西に長く配置し、南面の大開口と北面の地窓の組合せで風が通り抜けるようにしています。