玄関とウッドデッキへの入口となる門扉はフェンスと同材で造作しました。 ウッドデッキとフェンス・門扉はすべて、ニュージーランドのラジアータパ...
奥様が拘ったのは、ガルバリウムの外壁に木をポイントで使ったおしゃれな外観。 バルコニーやウッドデッキに木を使い、理想を形にしました。 一...
ガレージより中庭を通してLDKを望む。ガレージでプライバシーが守られるので、中庭に面した窓は大きく開放的にしました。
中庭のウッドデッキにつながる大空間リビング。 外構の巧みさで、昼も夜もプライバシーは完全に守られながら、開放的な空間となっています。
LDKはL型に配置して、どこにいても中庭の開放感を感じられるように。 リビング上部は吹抜けになっており、より広がりを感じる。 オークの無...
ウッドデッキには施主様のこだわりが
凛としたブラック色の外壁に映える温かみのあるウッドデッキ。 屋根の勾配に変化をつけたことで、見る向きによって様々な表情が現われます。 シ...
キッチンから玄関方向 中庭のウッドデッキから差し込む光で明るい大空間、大開放リビング
SE構法だから実現する壁や柱の少ないシンプルな空間。 そこに大開口と吹抜けを合わせてコンパクトながらに解放感のある空間となっています。 ...
造作のウッドデッキとつながる広々としたお庭。お孫さんが自由に遊べるセカンドリビングとしても活用できます。
1階は緑の箱を中心に玄関→リビング→キッチン→バックヤード→トイレと、大きく回遊できる行き止まりのないプラン。 緑の箱は、大事な書類から掃...
外まで床もひとつながりなら、カウンターも外までひとつながり。 リビングダイニングにしつらえたひと続きのカウンターは、ベンチとなってお庭...
リビングのコーナーには窓を設け、室内にいてもウッドデッキと中庭との繋がりを感じられます。 窓を開け放てばウッドデッキとリビングを一体で使用...
ご主人さんが憧れていた書斎。 釣り道具や工具を置いてもゆったり広々なおしゃれな男前インテリアに。 床は土間、壁と天井はラワン合板で、山小...