限られた土地を有効に活かすため、2階に水回りを設置。 道路沿いの開口部は最低限にして、市街地でありながら十分に プライバシーを確保した開...
リビングには存在感のあるスチール階段。 手すりもシンプルに、スチールと木で造作しました。 リビング階段下はTVボード置き場となり、お施主...
二階の空間が広く見えるように、階段の手すりは強化ガラスと楕円の断面を持つ無垢材でできています。南に面した大きな開口部には、スリットシャッター...
動画あり
廊下側に設けられた登り口から、リビング階段へ続きます。 廻り階段にすることで、階段下のスペースを有効的に活用できます。
1階はLDKのみのワンフロア。 庭側、玄関側、キッチン側の三方向の窓から光が入る明るいLDKとなっています。 ダイニング、キッチン、リビ...
箱階段でも圧迫感のないように、スチールパイプの手摺に。 キッチン、ダイニング、リビング、和室が田の字に配置され、どこにいても繋がりを感じる...
畳リビングとキッチンダイニングを結ぶ廊下(階段)マンションの谷間に建つとは思えない やわらかい光が差し込ます
リビング階段の下には、有効的なスペース活用によって収納や飾り棚を確保。 家族のものが増えやすいリビングダイニングに、収納が多いと使いやすく...
南から光が降り注ぐリビング。キッチンはリビングに面し、ダイニングへは横にスライドして作業できるつくり。
キッチンからの、ダイニング・リビングの眺め。左手は、階段・玄関ホールへと続きます。
床材と戸の他はすべてホワイトでまとめた明るい空間。 階段の踊り場から2階部分をスケルトン階段とすることで空間がより広く感じられます。
2階リビング。階段を上ると正面に広がる景色。真正面の4つの窓から空と山が見える。
木と鉄で強度を工夫した片持ち階段。 陰影が美しい板張りの壁は群馬の杉、節無しを採用。
狭小地だからこそ間取りが大切です。そこで、スペースをうまく活用し、日常的に車を使うことが多い生活に寄り添ったビルトインガレージにしました。転...
動画あり
書棚を設けたスキップフロアは、ご夫婦の書斎としても、お子さんの勉強スペースとしても機能し、ご家族みんながリビングとつながりながら読書・仕事・...
動画あり
洗面台も、収納も、木を贅沢に使ったオーダーメイド。かわいらしいタイルが、あたたかい木の風合いとマッチし、おしゃれな洗面室です。
動画あり
家族はもちろん、大切な愛猫とのくらし。お施主様にとって、家づくりのとても大切な要素です。その想いを実現すべく、重量木骨を活かした柱や梁をうま...
動画あり
タテの空間の広がりが体感できる大開口の吹抜け。 そしてそこに架かる階段はあえてスケルトンに。 家の中でも特に採光を検討されづらい階段と、...