どこか懐かしさを感じる、ダイニングからの風景。 中庭とつながり濃い阿呆的に。
中庭には建物に沿って土間テラスを形成。 軒を出し、軒天にレッドシダーでぬくもりのある空間に。 春先、秋ごろには土間テラスに椅子をおいてゆ...
無垢の杉で作った玄関ドアを開けると、アンティークガラスと格子で仕上げたおしゃれな建具からの優しい光がお出迎え。 木製ですが、スチールのよう...
住まい設計工房は、お施主様と共に楽しんで住まいづくりをしています。組子格子もお施主様の出身地、金沢から。中庭面に設置することで内と外の両面か...
室内と軒天(外)の天井に同じレッドシダーを設ける事でうちと外を繋ぐ空間演出をしています。 中庭がセカンドリビングとして活用していただく為の...
造作の洗面台には、個性的なタイルを使用。 使う物に合わせて収納も造作しました。
階段越しに上階や中庭からの光がこぼれる明るい階段ホール。終日部屋の隅々まで光がきちんと届きます。 中庭を通じて邸宅内の隅々に光が射し、明か...
中庭側から、リビングとダイニングをのぞむ。 部屋の隅々まで光が届き、どこにいても気持ちの良い空間です。
アプローチから続く間接照明と、その先に広がる中庭、フォーカルポイントとなる植栽が視線を誘導。抜け感のある玄関ホールです。 シンボルツリーは...
玄関ホールには大きなFIXガラスを配置。中庭の景色がお客様をお出迎えします。
廊下の天井と軒天は同じ木材で仕上げているため、外と内のつながりを強調しています。 中庭に出る前にテラスを挟むことで、室内と中庭を程よく繋が...
アンティーク調の気泡入りガラスをはめ込んだ木の格子窓。 玄関とLDKの程よい繋がりを生み、お互いの空間の明かりを共有出来る。 造作のドア...
リビング階段の下はTVスペースとして活用。 いつも目に入るところに階段を設置している為、インテリアの一部としても楽しめます。 リビングに...
オーナーさま持込の家具に合わせたウォルナットを基調としたモダンなデザイン。西側は閉じ、大胆に開けた東側は黒のサッシで描くラインが空間にメリハ...
中庭はコの字型の建物に囲まれています。道路側には木のルーバーを立て、採光通風を確保しつつ外からの視線をコントロールしています。ルーバーの外に...
中庭、廊下と視線の抜けるる広々とした玄関ホール。 上り框には御影石を使用。右手に路地が続きます。
和室は中庭に繋がっており、気持ちの良い光が入ってくる。 和室は引戸を閉めると個室にもなり、泊まりスペースとしても活用。 小上がりとなって...