リビングに面して中庭を設けて、南からの光を取り込んでいます。 中庭にはウッドデッキを敷き周りを板塀で囲んで、 プライバシーを覚悟すること...
白を基調とした内装に、アクセントでグレーのクロスや拘りのデザイナー照明を使用。 フローリングには無垢のオーク材を使用し、無印の家具が似合う...
LDKはリビング・ダイニングの上部が吹抜けになっており開放的。 天井にはレッドシダーの板張りを施し、よりダイナミックに感じられる空間にした...
オークの床や天井の板張りで木の温もりもありながら、 モールテックス仕上げやグレーのクロス、デザイン照明などで クールで落ち着いたイメージ...
リビングは、吹抜けや庭からの光で、夕方までしっかり明るい空間。 リビング内に設けたスチール手すりのストリップ階段や、ステンレスのキッチン、...
2階のホールに設けたオープンな書斎。 時にはアイロン掛けなどの家事スペースとしても活躍する。 造作の本棚でたっぷりと本が収納出来る。 ...
キッチンからは、ダイニングリビングが見渡せる。 また、キッチンの隣にはフリースペースがあり、 子供が小さい間は家事をしながら傍で遊ぶ子供...
それぞれのフロアに設けられたハイサッシが、外光と空を大胆に切り取る2層吹き抜けリビング。中庭に面した大開口はパッシブデザイン+G2グレードを...
玄関へのアプローチは、ヨーロッパの石畳をイメージしたアンティークストーンを使用。 造作の玄関引き戸や木製窓でおしゃれな外観に。 シンボル...
3階のフリースペースは、床をヘリンボーンにして変化をつけました。 吹抜けからリビングの様子が伺える為、家族の繋がりを感じます。
扉を開くと目の前に広がる緑。 玄関ホールの壁にはガラスやタイルを張り、瑞々しい景色を更に引き立てました。 階段のささらの部分は空間全体の...
小上がり越しにもう一つの庭へ。室内と外がやさしくつながる眺め。
和の趣を感じる外観。
キッチン、ダイニングの壁面には鮮やかなブルーのタイルを貼り、LDKのアクセントになっています。 飾りを楽しめる棚や、雑誌を飾るマガジンラッ...
グレーと板張り、木製窓で、かっこよくも温かみのある印象の外観。 枕木のアプローチの先には外観のアクセントにもなる木製玄関ドア。 植栽スペ...
プライベートを確保しながらお風呂からもこの眺め。手前の中庭の緑があることで、塀の上の空に開放感をかんじます。
無垢のウォールナットフローリングと、吹き抜けからの光がやさしいリビング。
お施主様セレクトの大判の信楽焼きの洗面ボウルが素敵です。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭...
玄関ドアをあけると漆喰塗のやわらかい空間が広がります。 玄関ホールの先には縁側に繋がる開口があり、視界が広がりのびやかな空間に。