オリジナルの格子戸を開けるとビルトインガレージが。 土間空間となっており、趣味の自転車を飾ったり、メンテナンスを楽しんでいます。
土間の前室のある和室。床の間の下がり壁をRを描くデザインに仕上げるため、壁の仕上げには壁紙を使わず塗り壁としました。 一般的な床の間より奥...
玄関から洗面脱衣室へは直線の動線でつながり、玄関から脱衣室への抜け感は、設計当初からの計画通りです。 玄関から洗面脱衣室までの間には土間収...
横長のどっしりとした佇まいが圧倒的な存在感を放ちます。 プライベートとプライバシーな空間を分けるように設計し、それぞれにトイレを設けました...
玄関からリビングに入ると南面の大開口、庭の緑、スキップフロアとしたダイニングキッチン、階段と吹抜けが広がっています。 スキップフロアとする...
キッチンの背面収納は造作。 普段からお施主様の使い勝手に合わせて造作で提案することが多い為、 取っ手やガラス、タイルなどのデザインも参考...
動画あり
奥行き感のある玄関ホールには、間接照明の入ったニッチを設けて暮らし方のセンスを感じるディスプレイで、訪れた人を迎える空間にアクセントを。 ...
暗くなりがちな階段下もしっかり最高と借景の工夫を!
奥にのびる細い土間、縁側のような廊下。そこへ障子を入れても圧迫感を感じさせないよう吊り鴨居にしています。障子の位置によって表情が変わります。
キッチンの天井は板張りにして、木の温もりを感じられる。 床はフロアタイルでお掃除がしやすい。 キッチン横にはパントリーを設け、冷蔵庫やス...
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり
壁面素材に割肌の石材を使うことで、より立体感のある空間に仕上げた玄関土間。 階段を玄関土間と重ねて配置したことで、家に入るとすぐに吹き抜け...
リビング、キッチンと繋がるテラスはタイル敷きにして大人っぽく。 リビングとはフルオープンに出来るサッシで繋がりを持たせた。
外観は外からの視線を遮り、極力シンプルなカタチとしています。 閉ざされた外観が室内の大空間をより際立てる。
玄関をあけると、玄関土間、リビング、外土間の空間が広がり、建具を開け放すと一体に使用することができます。 玄関土間とリビングは造作の建具で...
2階の廊下上部には造作の物干しバーを設置。 風通しの良い、明るい廊下で室内干しも出来る。 家族全員の服や季節物を収納出来るウォークインク...