絵本を読んで、黒板に絵を描いて・・・。 楽しく学ぶ学校スタイルのおしゃれな家。 メインのリビングには、13帖分の大きな吹抜けと、ロフトの...
ラップサイディングのお家です。 ポップな色遣いのクロスやドア、三角型の入り口やニッチで北欧風に。 グレーのタイルもこだわりポイント! ...
内部は各室ともに必要最低限の広さを確保し、家事動線にも充分考慮しました。2階はプライベート空間としつつも、吹抜けを介して子供室の様子が分かる...
障子紙の代わりに布を貼れる「布框戸」が印象的なおしゃれな空間。 布框戸の下は大容量の畳下収納になっており、子供のおもちゃからマットレスなど...
直線的に配置したLDKとつながる広々テラス。周囲の視線が気にならないように壁の高さを確認して設計しました。休日は人の目を気にせずテラスで食事...
動画あり
将来子供部屋として間仕切ることができるフリースペース。仕切るまでは広々とした空間を多目的に使用可能。
広々とした土間では、ハンモックで大人も子供も寛げる。 普段は造作扉を開けてLDKと一体に空間を利用。 扉を閉めてもガラス入り建具の為、視...
子供部屋では上下の空間を利用してロフトを。
和室や奥の部屋の引き戸を開ければリビングからひとつながりの空間ができます。 子供さんたちがたくさんで帰省された時には大活躍ですね。
二階のプライベートルーム。 子供達の為の部屋となりますが、 家族の成長に合わせて 間取りが変えられるよう スタートはワンルームとしま...
子供たちの図書館!?
目指したのは、「家族も友人も、みんなが集える気持ちの良いリビングがある家」 無垢の木と漆喰塗りでおしゃれなカフェ風にデザインし、いつでもお...
大きな子供室の窓が印象的で、木枠も可愛らしさが強調されています。外壁に吹付塗装と板金そして木の柔らかさが相まっておしゃれな外観を作り出してい...
どこにいても家族を感じられる家。 2階のフリースペースで遊ぶ子供たちの声も、1階にいながら聞こえます。 親御さんにとっても、お子様にとっ...
部屋にはクローゼットもあり、お子様が成長しても十分に過ごせる広さに。
将来2部屋に間仕切りできる子供部屋は、現在は1室の広々空間。アクセントのクロスもミントグリーンで統一されています。
畳のリビングには、子供部屋へ伸びるクライミングの壁を作りました。
■特徴など 1階リビングと吹抜で繋がる子供室。 光・風・広がりを感じる3つの中庭。 30帖の空間をより広く見せる勾配天井。 家族用と...
ダイニングの無垢フローリングにつながるたたみリビング。天井は無垢の板貼りです。屋根なりに勾配天井とすることで空間を広く感じることができます。