玄関ホールを入り階段横に手洗いスペース。コロナ禍で、帰宅後すぐ手を洗いたいお客様のご要望が多くなりました。 一階に寝室と子供室があるた...
寝室は落ち着いた照明計画で、シンプルながらもおしゃれな空間に。 お子様が大きくなるまで、隣の子供室との間に間仕切りを設けず、一体で利用。
二面に広がる大きな窓
将来仕切ることができる子供部屋は淡い水色の色調です。
3階には子供部屋もあります。 子ども部屋は高さ制限に伴って、壁や天井が斜めになっています。制限が厳しい東京ですと最大限室内空間を確保するた...
広々とした二階プライベートルーム。 しばらくは子供たちが わんぱくに飛び回ることでしょう。 もちろん将来は間仕切ることも可能。
しっかりとした間仕切りをつくらずに、中央に建具を設けたフレキシブルに使える子ども部屋です。 まだ、お子様が小さく親と一緒に寝ているので、間...
子供部屋
おしゃれな吹き抜けのある家、自然素材高級断熱材セルロースファイバーを天井200ミリ、壁120ミリ、床120ミリ、2階の床にも150ミリ入れた...
子供部屋
3階子供部屋
4台は止まれる車庫みたいですが、本当は雨降りに子供さんが遊べる(大縄跳びなどして)為のスペースです。
緑のアクセントクロスが印象的な2階の多目的スペース。 奥に位置する子供部屋と繋がっているので、子供部屋の延長として使用することも可能。 ...
勾配天井により、広々とした印象となりました。
片側は、引戸を開ければ2階ホールと一体に使えるオープンなスペースにしました。
現在ロフトはまだ小さい子供達の遊び場として使用されています。
リビングにはハシゴで上れるロフトがあります。 子供心をくすぐる楽しく、遊び心のある空間になっています。
タイル敷きの玄関。 縦に長く続く玄関に設計し、子供の遊び場としても活躍。 壁面に腰高の造作収納を製作し、カウンター部分は雑貨を飾って楽し...
今は子供が遊ぶ空間として使用している寝室。 吹抜けの手すりからおもちゃが落ちないよう、手すりの下部を工夫しました。