・GRAFTEKT -グラフテクト- 家具のようなキッチン・システムとタイル張りの木製造作収納 おしゃれなカフェ風のキッチンはGRAF...
家事をしながら子供と顔を合せられるLDK。 ソファーでTVを見る子供と会話が出来るようキッチンからもTVが見える配置に。これにはLDKに6...
和室は全部障子を閉めても雪見窓から愛車のバイクを眺めることができます。 掘りごたつも子供時代を思い出します。
ホワイトのガルバリウム鋼板が爽やかで、グリーンを映えさせます。 アクセントとして100%天然木なのに「準防火構造」「防火構造」「準耐火構造...
13畳の吹き抜けのあるリビング。たっぷりの日差しと開放感いっぱいの心地よい空間。
各居室を囲う様に中庭を配置し、ウッドデッキで仕上げる。 リビング、寝室、子供部屋から繋ぐウッドデッキ(中庭)が家族の距離も程よく繋ぐ。
子供室は壁で仕切るのではなく、可動間仕切りの扉にすることで経年変化にも柔軟に対応できます。 まだ幼ない姉妹はいつも一緒。二段ベットで一緒に...
2階は耐震構法SE構法ならではの、開放的な一室大空間。 高校生の時に地学の授業で聞いた「滋賀県にも複数の断層が通っているから、いつ地震が来...
ソファーが置かれたリビング空間の上部にセカンドリビングがあります。 多少、物が床に散乱しても見えないため、子供たちは大喜び。
敷地の中には母屋と同じデザインのバイクガレージ小屋を作りました。
2階の子供室は、天井をシナベニヤ張りとしてあえて「木」らしさを出しています。天井からは木でつくられた物干しが設置されていて、しっかりとママ目...
2階は建築時は仕切らずに広いまま使い、将来子供部屋となる空間。大きめの遊具を置いて子供には嬉しい遊び場となる。廊下添いには家族の本棚を造り付...
シャッター付きのビルトインガレージでシンプルモダンな外観。 素材や色、窓の配置がお家の顔を決めます。
ウッドデッキの前には、雑木のアカシデ 天気の良い日は子供たちのお気に入りの場所です
畳スペース上の2室の子供室へと繋がる階段。 階段室は各空間へアクセスしやすいように中央に設置しました。